子育て・グッズ アイグラン系列の保育園に4月から通う予定です。保育園の口コミを知りたいけど、説明会がまだ先で準備ができません。 アイグラン系列の保育園に4月から行きます! 園によって違うのは理解してますが、通ってる方の口コミ聞きたいです😣保育園準備も始めたいのですが説明会がまだ先で、、、 最終更新:2023年3月3日 お気に入り 2 口コミ 保育園準備 Lemon(生後7ヶ月, 4歳3ヶ月) コメント しましま アイグラン系列の企業主導型保育園に預けてます! 私のところは週に一回、リトミックや英語の時間あり、いつも楽しんでるみたいです! 先生たちもとても優しいですよ☺️ 3月3日 Lemon コメントありがとうございます☺️✨リトミックや英語は一緒です!どこもやってるんですかね🤔持ち物の多さや親の負担的な部分はどうですか?? 3月3日 しましま お堅くお勉強て感じではなく、遊びの一環て感じなのに、急に英単語喋ったりしてビックリします🤣 保育園によって違うかもしれないですが、私のところは毎日持っていくのは食事エプロンと歯ブラシセットだけです! オムツは1袋持って行って無くなったら持っていく感じ(オムツ1枚1枚に記名いらない) 使用済みオムツの持ち帰りもなし。 お昼寝はコット、簡易ベットみたいなやつを使用してるのでシーツとタオルケット(週末持ち帰り) 通いだした頃は食事用におしぼりを持っていってましたが、食中毒の観点から月始めに箱ティッシュとウエットティッシュ持っていくに変わったので、私としては洗い物減ってラッキーとなって親の負担としては有難いことにほぼないです😉 3月3日
Lemon
コメントありがとうございます☺️✨リトミックや英語は一緒です!どこもやってるんですかね🤔持ち物の多さや親の負担的な部分はどうですか??
しましま
お堅くお勉強て感じではなく、遊びの一環て感じなのに、急に英単語喋ったりしてビックリします🤣
保育園によって違うかもしれないですが、私のところは毎日持っていくのは食事エプロンと歯ブラシセットだけです!
オムツは1袋持って行って無くなったら持っていく感じ(オムツ1枚1枚に記名いらない)
使用済みオムツの持ち帰りもなし。
お昼寝はコット、簡易ベットみたいなやつを使用してるのでシーツとタオルケット(週末持ち帰り)
通いだした頃は食事用におしぼりを持っていってましたが、食中毒の観点から月始めに箱ティッシュとウエットティッシュ持っていくに変わったので、私としては洗い物減ってラッキーとなって親の負担としては有難いことにほぼないです😉