※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理が苦手でレパートリーがありません😭ご飯、味噌汁は決まっててあとは…

料理が苦手でレパートリーがありません😭

ご飯、味噌汁は決まってて
あとは餃子や魚や味つけ肉を焼くだけが多いです💦

副菜はもっと困ってて
子供がほうれん草や小松菜は食べてくれるので
お浸しかナムル、ポテサラたまに作るって感じです

簡単にできるデイリーメニュー特に副菜教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんたい白菜食べれますか?白菜をレンジでチンして水気をきってツナとかコーンとか入れてマヨネーズで味付けするだけ!おいしいですよ🙆‍♀️これは小松菜でもおいしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ツナあるのでさっそく作ります🫶

    • 3月3日
し

うちの子達はきんぴら好きです。
ピーマンとか蓮根でよく作ります。(ごぼうは面倒)ちくわを入れてもおいしいです。
ピーマンだと無限ピーマン(ツナと胡麻油大1、鶏がらスープの素小1でレンチン5分くらい)も好評です。

あとはジャガイモのガレットが大好きです。ジャガイモ一個をスライサーで千切りにして、水にさらさず(ポイント!)、フライパン薄ーく広げて焼きます。
大体焼き目がついたらフタにスライドさせて、フライパンをひっくり返して裏も焼きます。両面カリッとしたら出来上がりです。
味付けは焼く前に塩をパラパラ、あとあればピザ用チーズをひっくり返す前にパラパラするだけ。ケチャップをつけて食べます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ピーマンは食べてくれないですが他の野菜で作ってみます!
    副菜のレパートリー増えそうです助かりました☺️

    • 3月3日
  • し

    ピーマンダメならにんじんのきんぴらとか、にんじんしりしりも美味しいですよ😊
    ちなみに私は生まれて35年ピーマン嫌いでしたが、子供産まれていろいろ作るようになって克服しました!
    嫌いな私が食べられるメニューしか作らないので、上のメニューもかなり食べやすいです。
    もし好き嫌い克服したいなーって機会があれば作ってみて下さい😊

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!にんじんのきんぴらいいですね!辛味なしで甘めの味付けですか?すぐ麺つゆに頼ってしまいます、、
    嫌いなもので色々作って克服まですごいです😭
    ピーマン久しぶりに試してみようと思いました😊🫶

    • 3月3日
  • し

    大体砂糖としょうゆを1対1くらいでちょっとお酒入れて(気分でみりん)、いりごまをパラパラする感じです。鷹の爪は我慢。テキトーです!笑

    時短命なので、余ってる食材で検索して、リュウジのバズレシピとか、山本ゆりさんのレシピとか、クックパッドでつくれぽ多いレシピを参考にしてます😊

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バズレシピたまに見てます!虚無シリーズ好きです🤣w
    レシピありがとうございます☺️

    • 3月3日