※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

上の世代っぽい子供の友達の名前を知りたいですか?最新の名前ではなくて、古風な名前を教えてください

聖子
頼子
雅子
光子

などなど、少し上の世代にいそうなこどものお名前のお友達っていますか??
りこやきこ、みこ、まこちゃんなど今どきな子がつく名前ではなくです🫡

コメント

ママリん🐣

いますよー!
古風で可愛いなと思います!
あえて今時とかキラキラって名前じゃなくて、あっいいな って思いました

deleted user

何人もいますよ!

今どきの似たような名前の子も沢山いるので、誰が誰だか覚えられないですが、○子というお名前は世代的に馴染みがあるからかすぐ覚えられます😂

はじめてのママリ🔰

(少し字や響きを変えて仮名にしてますが)
子が付くお名前だと、千恵子ちゃんとか秋子ちゃんとかいますよ😌
覚えやすいし馴染みがある響きだし、あだ名もちーちゃん、あきちゃん、みたいな感じで可愛いなと思ってます☺️
男の子でも、智義くんとか将幸くんとかいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の保育園ではむしろ、今時じゃなくて昔からあるお名前の方が断然多いです😂
    今時っぽい響きでも、漢字が落ち着いている子がほとんどです!
    リュウセイ→隆正みたいな感じです!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

〜子の中にも世代がありますよね。
挙げられているお名前だと祖母世代寄りかなと思いますが、そういう名前の子は見ません。
母親世代寄りの〜子ちゃんはたまに見ます!
咲子、絢子、優子とか。

上品な感じがしますね。親がお堅い職業就いてて堅実そうなご家庭というか…(完全にイメージです😆)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!
    うまく伝えられなくてすみませんが、おばあちゃん世代の子がつく名前と言いたかったです☺️
    綾子、優子ちゃんはいますが。
    よしこ、まさこ、せいこちゃんあたりはいるのかな?と思い質問しました!

    ママさん的にはありですか?

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、私の感覚だったらナシです。が……、

    話逸れますが、私(30)と母(61)って感覚が違うんですよね。
    イトちゃんって人気ですが、母曰く「こんな古臭い名前付けられて可哀想」って言ってます😅
    私からしたらレトロ可愛いですけど、母からしたら、母から見た親世代の絶妙な古臭さを感じるようです。

    世代が違えば感覚は全く違う訳で、もし今出産したら30歳差の令和の子と私の感覚もまた、違うだろうなと思います。

    なので、「私の感覚だったら」祖母世代の〜子ちゃんはナシですが、
    今の子には一周回ってレトロって言われるようになるかも?

    古い世代の名前を付けるのはある意味賭けですね。
    子の世代の感性や気に入るかどうかがわからないので。
    そう思うと世代に合った平凡な名前が一番無難なのかもしれないですね😌

    • 3月3日
arc

うちの子たちのお友達にはいないですね、、。

りこちゃん、あこちゃんはいました🤔

mizu

保育園に「ちよこ」ちゃんと「えみこ」ちゃんがいます!

どちらも古風で素敵だなと😊✨

deleted user

保育園に、りえこ ちゃんがいます。

でも、、お母さんの名前?
なんて思ってしまいました😢