![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在里帰り中の初マタさんですが、旦那に会えずストレスを感じています。産後2週間で新幹線移動は大丈夫でしょうか?
現在35週の初マタです。
妊娠がわかった時は、旦那が激務なことと初めての子どもということが不安で、里帰り出産することにしました。
しかし、現在里帰りして1ヶ月弱が経ち、旦那に会えない事と祖母へのストレスで毎日早く帰りたいと思ってしまいます。
元々は1ヶ月健診までいる予定だったのですが、早く帰りたすぎて2週間くらいで帰ろうかと思っています。
しかし、実家と家は新幹線を使ってドアtoドア2時間半くらいの距離です。産後2週間で赤ちゃんとそんなに外出しても大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
![うさたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさたん
私も同じ気持ちでした。
ですが、産後悪露が酷くて手術になり結局産後1ヶ月半程度実家に滞在させてもらいました…
それでよかったとおもってます🥺
家に帰って家事をしないといけないのは想像以上にきついです。
少しでもやることを減らせるなら実家におられたほうがいいかなと思います。
![さとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとう
お家に帰ったとして、、
産後2週間ですと母体もまだ回復してないでしょうし
授乳やオムツ替えが頻回だと思うので2時間半の外出は結構厳しいかと思います😭💦
あと家の事は旦那さんの協力がないと辛いかと😭その頃はまともに睡眠取れないですし結構きついです😭
赤ちゃんが産まれたら育児に精一杯で今の気持ちとはまた変わるかもしれないです!
産後、退院してから考えるでも良いかと思います✨️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無責任なことは言えないのですが…
1人目も里帰りせず産んでます。
理由は口うるさい母と絶対衝突する自信があったからです😇
思ってたより問題なかったです😂
何よりも旦那と2人あたふたしながらも協力して新生児のお世話ができたこと、本当にステキな体験でした♡
私は実家を出て長いので…実家よりも自分の家の方が落ち着くしストレスなく生活できました✨
旦那さんの協力や自治体のサポート(産褥ヘルパーなど)によるとは思いますが、ストレス溜めながらの新生児育児はとても辛いと思いますので…
何より、新生児のホヤホヤを旦那さんと一緒に育てられる経験はかけがえのないものですよ🥰
そのおかげかはわかりませんが、うちの夫はめちゃくちゃ子煩悩だしお世話は何でもできるしとても頼もしいパパになりました😊
新幹線は不可能ではないと思いますが、1人で連れて帰るは無理だと思います💦旦那さんに迎えにきてもらうのがいいですね!
念のため、状況を話し病院の先生に相談してみるのも良いかもしれません☺️
コメント