※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

4歳の長女が歯ブラシをくわえたまま動き回ることに悩んでいます。集中が途切れると動いてしまい、注意してもすぐ忘れてしまいます。みなさんはどうしていますか?

もうすぐ4歳の長女が、歯ブラシをくわえたまま動き回ってしまいます。

危ないのでやめさせたいです。

つきっきりでやればいいのでしょうけど、下の子のこともしながらで、いつもはできていません。


テレビを見ながら歯磨きする時や、歯磨きじょうずかなごっこしながらだと落ち着いてできるのですが、
途中で集中が途切れるようなこと(夫の帰宅、義父母の登場)などがあると動いてしまいます。


「危ないよ!動く時は歯ブラシはずして」
と言うとすぐに口から出すことはできます。
でも、次の時には忘れて同じことを繰り返してます😓

みなさん、どんな風にされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人ずつやれば大丈夫だと思うんですが🤔

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね。
    子ども2人と私と3人同時に終わらせることばかり考えていました😓

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

そのまま転んだら喉に刺さって死ぬよ。って言ってました(笑)
事実なので😅
あと垂らされたり嫌なので洗面所でやらせてます!

私が子供の頃〜息子が3歳になるまではお風呂で歯磨きしてました!歯医者さんにもそれいいよ!いい習慣!っていわれました!
お風呂なら付きっきりでできるので🙆‍♀️

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます😊
    お風呂、2歳くらいの時してました✨
    ただ、今は夕方お風呂に入れてしまうので使えません💦

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

わかります!
危ないですよね!

ほんとうに危ないので、
私は歯ブラシを少し奥に突っ込ませて
おえって
させて
ほらこうなるんだよ
ここだからおえって済むけど、
もし走ったり打ちどころが悪ければ目に刺さったり、
喉に突っかかったりして
危ないんだよ!!!!
って本気で怒ったらそこから
やらないように気をつけてるみたいです。


あんまりいい方法ではないですが、
危ないので本気で怒りました。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます😊
    やはり、本気で怒らないとわからないですよね💦

    • 3月4日
ゴルゴンゾーラ

うちも何度言っても歩き回るので、諦めて歯ブラシ取り上げてます😂
どうせ仕上げ磨きするし…

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます😊
    私もあんまり動く時は取り上げてます💦

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

携帯立てかけるやつ百均でかってポケモンスマイルのアプリやらすのはどうですか?
あとはまだ危険意識が持てないからそうなるから、4歳児はリアルなデメリット伝えて行くしかないかもです。
くわえて転ぶと喉に刺さるよ。刺さると痛いし喉を治すために病院一手痛い痛いするよ。ままにもぱぱにも会えなくなっちゃうかもしれないからそんなのママは嫌だよって。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます😊
    ポケモンスマイル初めて知りました。
    賛否あるみたいですが、座って磨くのと、全体を磨くことに関しては使えそうですね☺️
    やってみます✨

    • 3月4日
まろん

・洗面台でさせる
・歯磨きのときは集中してやる
ながら作業はまだまだ危ないかと思います。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね。
    自分である程度できるようになって、私もついついやっといて〜!と言ってしまってました😓
    一緒についてやってみます。

    • 3月4日