
コメント

小春
少し前にうちも同じようなことがありました。叩くだろうなと言うときに待ち構えておいて、叩こうとした手を握ってこちらを向かせ、目を見つめながら静かにダメだよだけ伝えます。
激しく怒ったりたくさん言葉を発するのは逆効果です。混乱を産むので。
元保育士です。参考までに。
小春
少し前にうちも同じようなことがありました。叩くだろうなと言うときに待ち構えておいて、叩こうとした手を握ってこちらを向かせ、目を見つめながら静かにダメだよだけ伝えます。
激しく怒ったりたくさん言葉を発するのは逆効果です。混乱を産むので。
元保育士です。参考までに。
「おもちゃ」に関する質問
4歳娘の落ち着きの無さどうにかならないでしょうか。 ・保育園の行きは手をつなぐのを嫌がり一人で先々行ってしまうので毎日ハラハラ。 ・保育園の帰りは一緒に帰る友達がいないと大体不機嫌、友達と一緒に帰るときは別れ…
児童館にコップのおもちゃがあり、1歳くらいの子が口をつけてゴクゴク飲む仕草をして遊んでました。遊ぶのは良いし、上手だなーとは思うのですが、児童館のおもちゃなんだから気付いたら親が拭くなり、「これはみんなのだ…
最近自分の手をじっと見つめるようになったのですが、多分まだ自分の意思で手を動かして見つめているというより、手を動かしていて、見つける!という感じです(笑)しかもうちの子はまだ右手の存在は薄くて左ばっかりな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
小春
1回ではもちろんなかなかやめてくれないと思うので、しばらくは同じようにして何度か話すと良いですよ(^^)
相手の反応を見たくてやってることなので、叱るほどのことでもないかと思います。相手のこともあるので、今のうちにやめさせたいですね。
もし叩いてしまった後でも、同じようにすると良いです。されていると思いますが、相手の子へのフォローの方もしてあげてください(^^)