
コメント

ひまわり
とるなら小学校高学年くらいからと言われたことがあります😂
ひまわり
とるなら小学校高学年くらいからと言われたことがあります😂
「3歳」に関する質問
2人目分娩予定の病院が配偶者のみの立ち会い、面会が可能でして、3歳の娘が来れません。 計画無痛分娩で、分娩日は決まっているものの、保育園のお迎えの時間になったら夫は立ち会いできません。。 1人目はコロナ禍で立…
しんど‥ 上の子は昼寝すると夜寝ないから 土日は昼寝なしでワンオペ 朝からずーーーっと 0歳の世話しつつ3歳の遊び相手して。 下の子が寝た隙に上の子を寝かしつけて 1日のやることが終わって やっと一息つける!と…
戸建て一軒家にて子供が外へ脱走しました。 今日、私が午前中仕事に行っている間、夫に3歳と1歳の子守りを頼みました。 私が帰ってくるなり夫が「今日3歳と1歳が1階の掃き出し窓勝手に開けて外出てた。きつく叱っとい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ネットで調べると0歳で唇のホクロをとってる子がいてできるのか!と思ったんです😭たしかに大きくなってからが主流そうですよね💦