※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miki
妊娠・出産

32週の妊婦健診で胎児の体重が上回り、次回は糖負荷試験。食事やウォーキングで注意すべきことが知りたいです。

今日妊婦健診に行ってきたのですが32w0dで胎児の体重が2233gもあり平均を上回ってしまい、次回2週間後の健診で糖負荷試験をすることになりました。

引っかからないために食事、ウォーキングなど気をつけることがあれば教えて欲しいです🥲🙏🏻

コメント

ちびちび🔰

食事はサラダ、汁物、メイン、炭水化物の順で食べるようにしてました!

  • miki

    miki

    順番気をつけてみます🙇‍♀️

    • 3月2日
こむかい

一人目の後期(34w)で
妊娠糖尿病と診断されましたが
二人目三人目は
検査をパス出来た者です!

参考になるか分かりませんが
食事面で気をつけていたことを
書いておきます🙏🏻

・めかぶ納豆を朝と夜に食べていた
・野菜多めのメニューを意識した
・炭水化物は食べすぎない
・おやつは食べてもいいけど
一度に摂取しすぎない
・水かお茶

生活面は特に改善したところは
ありません!子供と公園に行ったり
家事をしたりと普通の生活を
送っていました!

  • miki

    miki

    詳しく書いて下さりありがとうございます🙇‍♀️めかぶ納豆好きなので取り入れてみようと思います😌

    • 3月2日
  • こむかい

    こむかい


    わたしは食べるのが大好きで
    いつも食べすぎちゃうので
    めかぶ納豆は一番初めに食べてました!!

    体調に気をつけて
    お過ごしくださいね🫶🏻

    • 3月2日
  • miki

    miki

    ありがとうございます🤍 ̖́-
    真似させていただきます☺️

    • 3月3日