※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すばる
子育て・グッズ

母からの風邪予防のプレッシャーに悩んでいます。気をつけているのに風邪をひいてしまうとイライラします。

今日は雪ですごく寒いですね💦

実母からよく、「風邪ひかさないようにね」と言われるのですが、この言葉すごくプレッシャーになります😓

夜中も布団蹴っ飛ばしてないか確認してるし、部屋は暖かくして加湿をきちんとして、外出時もしっかり防寒して…など色々私なりに気をつけてます。
それでも、風邪ひくときはひいてしまいますよね💦

聞き流せばいいんでしょうけど、毎回言われるとちょっとイラッときます。
私が心狭いんですかね〜😅

コメント

manami.*

えーめっちゃわかります。
わたしもイラッとしますよꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
わかってるけど?なに?
って感じの態度とるときもあります…

  • すばる

    すばる

    回答ありがとうございます!
    わかっていただけて嬉しいです💦
    産まれたときから、よく言われてるんですよ😓
    一度、気をつけてるんだからその言い方は辞めてほしいって言ったんですが、理解できなかったみたいで拗ねられました😢

    • 1月15日
ちゃ。

その言い方は嫌ですね(oxωxo)
2人とも風邪ひかないようにね、なら良いのに、、
引かせたくて引かせるわけじゃないし、夜中も布団気になって熟睡できないのに、、

風邪なんて引く時は引きますよね!!!

  • すばる

    すばる

    回答ありがとうございます!
    薄着で放置してるとかなら言われても仕方ないですが、言われなくてもめっちゃ気をつけてるし…てか、自分は年末インフルになったり、娘がはじめて風邪ひいたのも母から移ってたし!

    ほんと、言い方なんですよね。
    なんかもう口癖みたいになってる感じです😅
    悪気はないんでしょうけど💦

    • 1月15日
ころろ

風邪ひかないで成長できる子はこの世にいないです笑

うちの親になら、
引くときは引くんだから他の言い方にしてよ。
あったかくしてね。
とか気をつけてね。
とかさー(´3`).。oO

って言うかな笑

  • すばる

    すばる

    回答ありがとうございます!
    一度ガマンできずに言ったんですが、理解できなかったみたいで、「そんなん言われたら会話ができない」と拗ねられました😅

    もう、だいぶ歳なんで仕方ないんでしょうが、イライラします(笑)
    どうも出産してから、母とは会話が噛み合いません😅

    • 1月15日
  • ころろ

    ころろ

    お母さんもなんか言いたいんだとは思いますが、ストレスなのはよくないですよね💦

    多分、お母さんも、色々うまくできないことも増えて言葉がきつくなったり配慮できなくなったりしてるんだと思います。
    私の母もいい人ですが、たまに私もイライラしますからね…。

    でも、やっぱり嫌ならのちのち
    あのさ、ああいう風に言われると傷つくからやめてくれるかな?
    心配してくれるのはありがたいから。頼りにもしてるし。
    とかなんとかいうようにしたらどですかね?

    めっちゃしたから行くと意外と折れてくれたりしませんかね(^^)

    • 1月15日
  • すばる

    すばる

    出産前は絶対私の味方で、話も合ってたんですが、出産後は孫第一になりました😅
    私も言い方がきつくなったりしてるかもです。

    下からやってみます😄

    • 1月15日
*だんちゃん*

よく、5ヶ月過ぎたらママからもらった免疫がきれてくるって言いますよね😂
色んな所に出掛けたりするし、風邪引いて強くなるんですからあまり気にしなくていいですよ〜🍀

  • すばる

    すばる

    回答ありがとうございます!

    もう風邪なんてどんだけ気をつけてもひくときはひきますよね😅
    ちなみに娘がはじめて風邪ひいたのは母から移りました(笑)

    お母さんが気をつけてって今度から言います😁

    • 1月15日
ぴぴちゃん

わかりますー!
ひかせないようにねって、母さんの子じゃない、私の子だ!って思います。ひかせたくてひくわけでもなし、わかってるわ!ってイライラするのは、産後のイライラのせいでしょうかね(笑)

  • すばる

    すばる

    回答ありがとうございます!
    そうなんです、ひかさないようにじゃなくて、お互い気をつけようね、なら素直に聞けるんですが💦

    風邪ひいたら、私の責任だ!と言われてるみたいで😅

    実母だし、はっきり言いたいんですが、なかなか気難しい性格で💨

    • 1月15日
deleted user

義父に言われます😅
きっと暖かい季節ならこんなちょくちょく言われないと思うので、
だんだん寒くなってきたねーとか、寒いねと同義に捉えていますw
ゆきさんの子育てが心配だからとかそう言う意味ではなく、挨拶みたいなもんだと思いますよ😁

  • すばる

    すばる

    回答ありがとうございます(^-^)
    確かに挨拶ですね(笑)

    一度言い方が嫌だと言ったんですが、すっかり忘れたようです😅
    もう、70越えてるので仕方ないですね😣

    • 1月15日