※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
介母
家事・料理

夜食についてです。旦那が三交代の仕事をしているため、週に1、2回夜中…

夜食についてです。
旦那が三交代の仕事をしているため、週に1、2回夜中の2時ごろに帰ってきます。
軽い夜食を準備しておくんですが、うどん、おかゆ、おにぎりなどでレパートリーがありません(^^;)
消化のいい夜食があれば教えてください!

コメント

マイマイ19

この時期だとミネストローネ、野菜スープ、すいとん、お茶漬け、にゅうめん、、、温まってたくさん野菜が摂れるものがいいですよね

  • 介母

    介母

    身体があったまって、野菜がたくさん食べれるものがいいですよね(^^)
    ありがとうございます✨

    • 1月15日
deleted user

うちの旦那は野菜スープとかお味噌汁とかの汁物や、野菜の煮物などが好きでした❤️
炊飯器のごはん勝手によそって、冷蔵庫の佃煮とか出して食べてたようです(笑)
あとは、普通に自分が食べた晩御飯と同じものを残しておいても、食べてました😅
パスタとかでもチンして食べてましたよ!
あとは、夜中の帰りだと、ちょっと飲み物飲むくらいで、いらなーい…と寝てしまうことも多かったので、夜食べるお弁当をちょっとボリューム増やしてあげたりしてました😊

  • 介母

    介母

    やってくれるのいいですね!
    うちの旦那は家に帰ってくると正気が抜けたように動かなくなるので、準備しないと飢え死にするんじゃないかってくらい食べません笑
    やっぱり汁物ですかね💡
    ありがとうございます♡

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あーでもうちもそんなんでしたよ、出さないと基本食べないですが、空腹には逆らえなかったようで、時々冷蔵庫や冷凍庫をあさるので、だんだん用意しておくようになりました😅
    共働きのとき、冷凍食品やインスタントを常備したりもしましたが、やっぱりちゃんとしたごはん食べさせないと体調悪くしちゃいます💦(笑)
    時々私が仕事でいないときに、旦那が休みだと、出かける前と帰ってきたときと景色が全く同じだったりして「あ、ダメだこいつ」って思いました🤣

    • 1月15日
  • 介母

    介母

    わたしも自分が育休中はできるだけ栄養のあるものをとは思って作ってます😊
    うちの旦那もそうですよー😂寝てるときに仕事にでて、帰ってきてもまだ寝てたり、、
    わたし、10時間は家出てたよね?って感じです笑

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね(笑)
    お互いよく寝る子なんですね!(笑)
    育児中もちゃんとお料理のこと考えててすごいですね❤️
    見習いたいです✨

    • 1月15日
  • 介母

    介母

    里帰り中に不摂生させちゃったので😅
    逆にご飯のことを考えるしか日がな一日過ごせなくて、、笑

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家事って、ごはんごはんそしてごはんですよね💦(笑)
    私も今入院中で旦那は体調崩しちゃいました😔

    • 1月15日
  • 介母

    介母

    ごはん、ご飯、洗濯、ご飯ですね笑
    入院なんですね😳💦
    てぃしゃ嫁さんも旦那さんもお大事にしてください😣

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね、エンドレス(笑)
    旦那、私いないと生きていけないみたいです(笑)

    • 1月15日
  • 介母

    介母

    旦那あるあるですね笑
    今日も夜中に帰ってくるので頑張って何か作っておきます✨

    • 1月15日