※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

上の男の子は買い物が苦手で、下の女の子は穏やか。男女差を感じる育児経験。男の子は落ち着きがないが、女の子はおとなしい。

男の子と女の子を育ててるママさん

うちは上の子が男の子で小さい頃から買い物に行くのも本当すぐそばからいなくなるしうるさいし勝手に品物も触るしほしいほしいで泣いたり結局最後はブチギレて帰ってきます...
それが嫌で連れて買い物は今もあまりしないです
夫がいる日に私だけで買い物に行くことばかりになりました

そのおかげもあり下の子は女の子なのですがこの子と2人で買い物に行くことがほとんどなかったのですがここ最近は少しずつたまに出かけることも増えてきて感じたことですが上の子の時のことを考えると買い物に行くのも気が進まなかったんですけど下の子と出かけてみるともちろん2歳なのでカートに乗りたくない歩く!と言い自我も出てますが
こっちにおいでーと呼べばちゃんと来るし私から離れないし触らないでねーと声かけていると商品にはほぼ触らないですし自分で歩きたがるから時間はかかるけど割と快適に買い物ができて女の子ってこうなのかなとちょっと2年も一緒にいたくせに驚いてます😭笑

幼稚園でも女の子たちの落ち着きっぷりにビビりながら我が子のチャランポランに冷や汗をかきつつ見守っています😂

もちろん個人差が大きいとは思いますけど男女差はどうでしょうか?
両方を育ててるママさんはそういうのは感じてますか?

幼稚園の先生からも上の子の落ち着きのなさは指摘されているので上の子は特に落ち着きはない方だと思います
もうすぐ5歳ですがまだまだ連れて出かけるのが大変過ぎてすぐ行方をくらますし帰りたい、歩きたくないとかめっちゃわがままです😭

コメント

えるさちゃん🍊

男の子のが断然疲れます🤣
うちは下が男の子ですがすぐ手離したり道路の真ん中歩いたりしますし、パン屋さんとか行くとパン触ってるので買わざるを得なくなります😅

その分長女はあんまりそーゆーことないですし、呼べば来ますが大きくなってダメなことをあえてする感じはあります🤣

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    幼稚園の個人懇談で先生のお話を聞いてあーうちの子って大変なんだなといまさら改めて感じて先生すみません...と色々な感情でした😂

    上と出かけると常にあれやめろ、これやめろと注意ばっかりしててほんとに疲労困憊です😭

    下の子はこっちよーと言えばくるし一度言えば何回もすることはないしあえて悪いことをするのはわかる気がします
    私が小さい時手がかからなくてある程度大きくなったら悪かったので😂笑

    • 3月2日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちは3人とも3秒で行方不明になる系の人達なので、男女差は感じてません😂
ただ、女の子の方が、言葉での指示が伝わりやすいな!と感じてます。

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    個人差はありますよね💦
    上の子はほんと話聞いてないし怒ってもすぐ話すり替えたりして聞いてないからこっちがおかしくなりそうです笑
    返事もしないですし夫そっくりで恐ろしいです笑笑

    女の子の方が言葉の指示が伝わりやすいというのはなんとなく納得しました😂❤️
    ありがとうございます!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

2人連れて行くと大変ですが😂
息子はもう4歳で話も分かりますし、娘も大人しいのでどちらか一人と買い物に行くのはあまり大変じゃないです。ただ娘はカートに乗ってくれるので今は娘の方が楽かな?笑
この前も息子と2人で病院の待ち時間待ってましたが、待ち時間系は4歳の息子の方が楽ですね😅

性格かな?と思います。というよりうちの息子の方が珍しいのかもしれません。口が達者で理解も早く心が繊細なのでどちらかと言うと成長面は女の子寄りです🥲
でも極度の怖がりで泣き虫なのがどうにかならないかなと…😂

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    下の子がこわがりで泣き虫なの一緒です😭笑
    こわがりなのもあってママから離れたらだめよってのを素直に守るのはあるのかなと思ってます

    下の子はお兄ちゃんいると気が大きくなって一緒に騒ぐ気がします💦

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上も下も怖がりで超泣き虫です🥲上の子は虫見ただけで発狂からの号泣するので下の子より怖がりかもしれません🤣笑
    虫取りとかする日は一生来ないと思います笑
    逆にこの前動物園行ったとき下の子は怖がって全く動物見てなかったので何のために行ったのか謎でした笑

    お兄ちゃんがいると気が大きくなるのは一緒ですね🤭うちも上の子がいると家の中で踊ったり騒いだり…笑
    娘は滑り台とかも怖がるのですがお兄ちゃんが大丈夫だったら娘もその姿を見て安心するのかやってみようとしたりします!無理なときもありますが…🤣笑

    • 3月3日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    お兄ちゃんがやってるのみて自分もやってみよう!ってのはめっちゃありますよね😂

    頭から滑り台滑るのとか真似するのすごくひやひやします💦

    • 3月3日