![*⸌⍤⃝⸍r-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚調停中で娘との関係に悩んでいます。子供の気持ちを優先し、再婚は考えていない。幸せを感じつつも寂しさも感じる日々。娘のことを思いながら頑張っています。
おはようございます。
呟くところがないので
呟かせてください。
離婚調停をし、離婚裁判をするところです。
ずっと別居はしていたが去年勝手に
娘を連れてかれて取り戻し、やっと
落ち着いてきたところです。
子供には振り回してばかりで、本当に
申し訳なくて、、色々我慢してくれて…
すごいいい子なんです。優しい子なんです。
パパも好きで最初はパパにも会いたいと
言ってましたが、昨日パパに会いたい?
って聞いたら、ママといたい!パパに
会いたくない!パパと会ったら
離さない!ぎゅーってするから
ママ寂しいでしょ?って言われました。
私のせいで子供に我慢させて申し訳ないなーって
色んな気持ちがぐちゃぐちゃです。
私が困ってると、お手伝いしてくれたり
私と違ってしっかりしていて強いです。
絶対泣かないし、人には優しいです。
しっかりしすぎて不安になりますが💭
怒ると凄いですが🤣怒るのは基本自分より
小さい子をいじめてる子がいるとき。
今は訳あって、狭いアパートに住んでます。
ユニットバスでシャワー生活です。
それでも文句なく楽しんでくれます。
むしろ楽しませてくれます。
団地に応募中で4月からは今までの幼稚園から
保育所も変わります。友達も好きな子もいるのに
本当は変えたくないけど、、
実家の近くに行くことと、旦那のストーカーな
感じが怖いです。私立幼稚園で高いこと(旦那が
勝手に退園させたのでさらに高くなった)
いつもありがとう。ママ大好きだよ
って寝る時にぎゅーってしてくれます。
もう言葉にできないくらいの気持ちで
仕事も娘がいるから頑張れます。
なのに、たまーにやっぱり寂しくなります。
こんなこと言ったらダメなんでしょうけど
話を聞いてくれる人や甘えたいときあります。
子供の話を一緒にしたりしたいなーって
思って孤独を感じる時あります🥲
再婚は考えてないし、むしろ男が怖いです。
ただ娘も妹か弟が欲しいと言います。
色々考えると難しいですね…
私よりも娘の気持ちを考えてしまって…
ただ私の親も再婚ですごく今は
幸せそうなのを見ると悪いことばかりでは
ないんだなーと思いますが変なニュースも
多いですしね😖՞ ՞何が正解かわからないなーと
歳だけ老いてく自分にも嫌です笑
キンプリの平野紫耀が好きで娘はそれを
知っています。ママはしょーくんと
結婚しなよ!と言われます🤣子供って
かわいいですね。。萌
色んなことを思いながら今日も
頑張ろうと思います。よく分からない投稿
すみません🥹吐きたかっただけです。
- *⸌⍤⃝⸍r-mama(6歳)
コメント
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
調停、大変でしたね。
お疲れ様です。
私も初めの離婚は調停不成立で裁判しました😖
子供はやっぱりママ、大好きですよ☺️💕
これからも大変なことあると思いますが、親子2人、手を取り合って頑張ってください✨
*⸌⍤⃝⸍r-mama
ありがとうございます。
裁判で、決着つきましたか?
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
頑張ります!!!!ー
@u.🌸
私は和解という形で終わりました!
ただ裁判も1年近くかかりました💦
*⸌⍤⃝⸍r-mama
裁判でもそんなにかかるんですか?!和解とはどんな感じになるのでしょうか?🧐
相手は弁護士たててないんですが、、
質問ばかりすみません💦
@u.🌸
私は口頭弁論を8回して約1年でした💦
和解は本当にお互いの言い分の納得するところで歩み寄って終わった形です(判決ではないので)
私も最初は相手は弁護士たててませんでした!
ですが2回目の口頭弁論からは弁護士つけてましたよ!
甲乙とか条例○条…とか色々専門用語多いので個人でやるのは難しいと思います😣
*⸌⍤⃝⸍r-mama
8回😳💦その中でお子さんのことも決めた感じですか?
そうなんですね……
裁判って1度で終わると
思ってました😣笑
やはり難しいですよね💦
それで折れてくれればいいんですが、、
ありがとうございます!!
@u.🌸
調停も私は長かったですが、裁判は1年くらいかかるのが普通みたいです💦
うちは離婚は確定、親権を争っていました!
頑張ってください!
でも裁判は弁護士しか基本は出向かないので調停は必ず自分も…でしたが、その分気持ちが楽になりました!