※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみね
子育て・グッズ

初ママの方がスリーパーの素材と適した室温について教えてほしいです。現在はベビー布団を使用しており、フリース素材や綿100%、ガーゼの4重や6重などが候補です。室温に合わせてタオルケットなどの追加も知りたいです。暖房を切ると寒くなるため、皆さんはどうしているのでしょうか?

初ママです(>_<)!
スリーパーの種類とそれに適した室温を教えてください🙏暖房は寝る前に切ってます!

色んなサイトでQ&Aをみても、スリーパーを着せる、とはあるのですが、どの素材を使うかまでは分からなくて😱
今はベビー布団をとりあえず被せていて、寒そうなら追加で……と適当なので、窒息とか怖いですし💦


調べて出てきたのは
フリース素材、フェンネル 、綿100%、
ガーゼの4重、ガーゼの6重

でした。

室温何度~何度ならこのスリーパーに+タオルケット……など、お手数ですが教えてください😣🙌

10度以下
10度~13度
14度~16度
17度~20度

暖房切った後は暑いですが、明け方寒くなりますよね?消した直後から気温下がるまでが暑くないかも心配です😟みなさんどうされてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

スリーパーはそろそろ暖かくなるので不要なのでは?
息子はベッドの上に何も被らずに転がってます。
エアコンも昨日から切りました(関西在住)

  • こみね

    こみね

    ありがとうございます。
    すみません、今後のこともあるので知っておきたかったのです🙇‍♂️

    • 3月2日
姉妹のまま

かなりざっくりですが…
20度前後 6重ガーゼスリーパー
16度前後 フリーススリーパー+ブランケット
14度未満 フリーススリーパー+ベビー布団

体を触ってみて暑かったら布団は無くすし、冷たかったら布団を足しています!

  • こみね

    こみね

    ありがとうございます!参考にさせていただきます😊
    助かりました🙇‍♀️!

    • 3月2日