※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが5秒以上座れるかどうかは、自分の膝に寄りかかって支えなしで座れるかや、バウンサーから起き上がれるかで判断できます。どうチェックすればいいでしょうか?

離乳食開始の合図?みたいなところに
5秒以上座れるって書いてあったんですけど
具体的にはどういう感じのことを言うのでしょうか?

私の膝の上によりかからせて座る時は
私が支えなくても私の体に寄りかかってるので
大丈夫で、
バウンサーに寝かせると上体起こし見たく起き上がっています🐻

この5秒以上座れるっていうのは
どういうふうにチェックすれば良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

腰が座るって意味ですね!
1人で支えなしで5秒は座れるってそのままの意味じゃないでしょうか😄

  • ママリ

    ママリ

    ソファーなどに一度座らせてみて5秒倒れないか確認する的な感じですか??

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転倒防止のリュッククッションのようなものつけて座らせてみたり、お布団の上で座らしたりしてもいいんじゃないでしょうか🤔

    • 3月2日
tm

支えなしでって意味なんでしょうけど、腰座らなくても始めちゃっていいと思いますよ🙆‍♀️
腰座るのなんて7ヶ月とかなんで待ってたら遅くなっちゃいます🤣

ぷ〜

上の子のときに小児科の先生に聞いたところ、腰や首がすわってなくても消化器官は月齢に応じて成長してるから5ヶ月になったら始めていいよとのことでした。