![ザウルス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の赤ちゃん、母乳が出なくなりました。哺乳瓶拒否で水分摂取が心配。離乳食は少量。水分補給方法についてアドバイスをお願いします。
生後9ヶ月、完母ですが急に母乳が出なくなっちゃいました💦
どうすればいいでしょうか?😭
哺乳瓶拒否でコップもストローも使えません。
スプーンでスープやお茶を飲ませていますが、多分1日に50mlくらいしか飲めてないと思います😣
元々離乳食はほとんど食べてくれなかったんですが、母乳が出にくくなってから急に食べれるようになってきました。
(食べるといっても1食120gくらいです...)
水分不足が心配なんですがどうすればいいでしょうか?😭😭
オリゴ糖ヨーグルトで今のところなんとか便秘にはならずにいます。
- ザウルス
コメント
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
うちも完母でしたが、10ヶ月頃に離乳食3回になったら食後の母乳を飲まなくなったので、おやつの時間と寝る前、夜間くらいしか授乳していなかったのでもうほとんど母乳は飲んでいなかったです!
これから暖かくなってくると水分補給する機会も増えますしコップやストローの練習をしていったほうがいいかなと思いました😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6カ月の時、ストロー練習用のマグで2日練習したらストローマグ使えるようになりましたよ!蓋の部分を押すとストローから出るマグで、吸うタイミングに合わせてフタのPUSHマーク押して出てくることを覚えさせました。最初はダラダラ垂らしてましたが、あっという間にストローマグで水分とれるようになりました。
-
ザウルス
2日でできるようになったんですね😣✨
しかも6ヶ月で、凄いです!
練習用のマグ見てみます!
ありがとうございます😭- 3月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
授乳しないとお腹減ったりで泣いたりしなければとりあえず水分補給は、ストローマグなど使って練習する良い機会かもです😊
一緒に練習しつつ、興味示すために、常に近くに置いてあげるとかすれば少しずつでも飲むようになりますよ😌
あとは離乳食のお味噌汁とか野菜スープとかをとろみついててもあげれば多少マシかなぁ。と😊
-
ザウルス
やはり練習した方がいいですよね🥲
確かに、スープにとろみ付けたら飲みやすそうですね!
ありがとうございます!
試してみます✨- 3月2日
ザウルス
コップとストローの練習するのが良さそうですね😣
ありがとうございます!
頑張ります😣