※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の飲み会について大体どれくらい行きますか?今日数えたら3月で6-7…

旦那の飲み会について
大体どれくらい行きますか?
今日数えたら3月で6-7回、、、

三週目に3回、、ワンオペ疲れてしまいました、、。

共働きで、旦那曰く、円滑なコミュニケーションと自身の給与アップのためには仕方ないとのこと、、
どうにかしてくれと言うと、どうしたらいいんだ!
と、減らせないのか?ときくと、給与アップがどうとかこうとかで全く聞く耳をもってくれない感じです。

いる時は家事はしてくれていますが、
いない時はもちろんワンオペで、仕事もまぁまぁキツく、、疲れてしまいました。

2人目の話も考えていましたが、無理かとも思っています。
もう実家に帰ってもよいですかね、、、
でも、バツイチ再婚で子どもができたので、遠方の田舎なので肩身がせまいなぁ、とも思っています、、。





コメント

はじめてのママリ🔰

結婚してから夜飲みに行ったの
3回だけです💦
基本仕事が終わるのが遅くて
22時に仕事終わって23時とかに
帰ってきます☺️
なので、共働きで毎日
ワンオペです💦疲れますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜遅く帰ってきても疲れますよね💦お疲れ様です、お互い頑張りましょう、、!

    • 3月2日
マリオ🥸

営業とかは多いと聞きますよね、
でも未だに飲み会で給与アップとかボーイズクラブやってる会社あるんですね💦

昭和感がすごい💦💦

円滑なコミュニケーション会社で取れないなら飲み会に行ったくらいで取れなさそうですがw
取れてると思うならそれは酒に酔っ払ってわけわからなくなってるだけかと。。。

お疲れ様です、、💦
無理は禁物ですが今時そんな会社少なくなってるのも事実です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますね、昭和感すごいっす。。
    そうです少なくなってきている中でガンガン行くのでなんなん😠となってしまう次第であります。。

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

それは多いですが、送迎会とかですかね?

飲み会は上司とですか?
かなり遅い時間に帰ってきますか?

そんなんに何人もかわるがわる飲み相手がいるのも変ですよね!
普段の回数はどのくらいでしょうか?

うちは、飲み会嫌いなタイプで行かないんですが、友達で多いって言ってた子はやはり月に3.4回とかでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、神経質で起きると朝まで眠れなくなるので、23時以降はホテル自費で泊まってきてくださいというルールを設けました!

    会社の人から、取引先の人から多彩なラインナップです、、
    月に6回くらいですかね⁇

    やはり、多い、、

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこうお付き合い大事なお仕事なのですかね。
    わたしの知り合いも会食がとても多いしマスコミ関係のお仕事してます。

    • 3月2日
冷やし中華始めました

うちは年1、2くらいしか飲みに行けません。
逆に私の方が夜遊び多いです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な環境で羨ましいです✨

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

全く飲み会などなく、毎日家でご飯を食べる旦那なので、たまに飲みにでも行ってくれたら娘と適当にご飯済ませられるのにと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいような、悪いようなですね!娘からパパ今日はいつ帰ってくるの?と聞かれるのが心苦しいので、子どものためにはできるだけ家にいてくれた方がよいんだ!とも思っているのです!

    • 3月2日
にゃん

月1は確実で多くても月に3回です。

今は産休に入りましたが
ワンオペで家の事全部は
しんどかったです💦💦

飲み会なくても帰宅は20時なのでご飯もお風呂も基本ワンオペなんですけどね💦

(ت)♪︎

それは多すぎます💦
これが逆パターンだったら子ども見てくれるの?ていう話ですよね!