![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![👧🏻👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻👦🏻
実家に戻りましたが、新しい戸籍を作るにチェックしたので、戻らないなら新しい戸籍にチェックでいいと思います☺️
私は本籍地と住所が違う市だったので、自分の住んでいる市で離婚後に新しくできた戸籍謄本と、本籍地で私が除籍の表記がある子どもの戸籍謄本をとって提出しました☺️
👧🏻👦🏻
実家に戻りましたが、新しい戸籍を作るにチェックしたので、戻らないなら新しい戸籍にチェックでいいと思います☺️
私は本籍地と住所が違う市だったので、自分の住んでいる市で離婚後に新しくできた戸籍謄本と、本籍地で私が除籍の表記がある子どもの戸籍謄本をとって提出しました☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
完ミでYouTube見せながらミルク飲ませるのってやっぱり良くないですよね? 完ミで生後3ヶ月から一日のトータルが500ml前後です。 哺乳瓶拒否というよりは少食タイプです。 昨日だけ試したのですがYouTube見せながらだと…
小学生になる子がいます お道具袋、上履き入れ、体操着入れ、給食袋等々買い換えますか? 3年使いましたがまだまだ綺麗で柄も気に入っており買い直すの勿体ないなと思い始めました 上の子の時は裁縫苦手な私が手作りし…
夜泣きが始まって約2ヶ月経ちますが、全然治まる気配がありません😭 夜は21時22時に寝かしつけますが、そこからひどい時は1時間毎にわっと泣いて起きます 旦那は夜勤があるので、私1人で対応してます トントンやおしゃぶり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
saya
新しい戸籍を作れば息子の氏名の手続きが終われば私と息子2人だけの記載がされる戸籍謄本ができるって事ですよね☺️
息子の氏名の手続きにも旦那に何か書類取って来てもらう様なことはなく、息子の戸籍謄本取ればいいって事ですよね🙄
今、公正証書の完成を待っている状態でそれが終わらないと離婚届けもだせず、引っ越しもするので何からしていいか分からなくて😅
👧🏻👦🏻
そうです☺️
わたしの所は調停離婚だったんですが、離婚届持って窓口行ったらそこでその後の手続きの順などの説明してもらえましたよ😌
離婚届出してしまえば、その後の手続きに元旦那が絡んでくる事はなにもなかったです😂
市役所で息子さんがsayaさんの戸籍に入籍する手続きでも息子さんの戸籍謄本必要なので、もし本籍地と住んでいる市が別であれば、息子さんの本籍地の市役所で戸籍謄本2枚貰ってる方が手間省けます☺️
saya
離婚届け出した後の流れはどんな感じになりますか?🤔
会社に新しい健康保険証と扶養で息子の分も欲しい旨は離婚届け出してから言えばいいですよね😵💫?
離婚届け出したその日に母子手当てと医療費の受給者証の手続きはできますか?
質問ばかりですみません😣
👧🏻👦🏻
離婚届出してからは、
母子医療手当、児童扶養手当が支給の対象か窓口で確認してもらって、対象であれば手続きの説明してもらえると思います!
離婚後働いてなくて国保に加入したので、詳しくはわかりませんが、、💦
旦那さんの扶養に入っていれば、国保の場合は資格喪失届を旦那さんの会社から貰って、それを持って市役所の窓口に申請しにいく形でした!
離婚するので〜って前もって伝えててもいいかとは思います😌
子どものものは名前の変更手続き終わってからしかできませんでしたが、自分のものは離婚届出した日に全部できましたよ☺️