
コメント

退会ユーザー
合ってます!化学流産ってことになります!

きなこ
化学流産はどちらかというと着床しかけたみたいなイメージです!着床しかけたけど受精卵に妊娠を継続させる力がなくて力尽きる的な感じです。
着床完了しなくても陽性にはなります!
-
るり
そうなのですね!ありがとうございます◎ 高温期に下腹部違和感がある為、妊娠じゃなかった場合身体に異常があるのかな?と思いましたが着床しようと子宮で頑張ってくれてる影響かもしれないと捉えることにします😊🍀
- 3月2日
るり
化学流産は着床完了し、検査薬も陽性になると思うのですが🤔、
5日に着床したとして着床完了の12日まで継続できず流れてしまうこともありますよね?🥲
わかりづらくすみません💦
退会ユーザー
継続しないことももちろんありますね。細胞分裂が止まってしまう事もありますね!
るり
そうですよね💦そうならない為に、自分ができることとしては規則正しい生活を送ることくらいでしょうか🥺?
退会ユーザー
2年以上体質改善してる不妊治療専門クリニックに通ってましたが自分にできる事はやっぱり規則正しい生活くらいですね😭それをしたからって妊娠できる訳ではないですが環境を整えて損はないですよね!着床しない理由も胚の質とか内膜の状態、染色体異常など色々あるので😭
るり
そうですよね🥺色々考えれば妊娠できるわけじゃないですもんね😂今周期から妊活始めたのですが高温期の体調の変化や体温に敏感になってしまって😂笑
退会ユーザー
妊活中はいろんな事が気になってストレスになるのでリフレッシュしながらがいいですよ☺️
るり
そうですよね🥺高温期の車長時間移動や歩きすぎが着床しにくくすると聞いたのですが、気にされたことありますでしょうか?💦🍀
退会ユーザー
むしろ適度な運動をと言われていました!
人工授精や移植もしていますが普段通りの生活との事です!本当に着床しにくいというようなデータが出ているなら伝えられているはずなので😊
るり
そうですか!😊
教えてくださりありがとうございます🌷