
コメント

はじめてのママリ
全て言う事聞きます😳💦
ご飯だよ→わーい、お腹減った~美味しそう(食べるの大好きなので😂)
服着替え→一瞬でやる、そして終わったよと報告
お風呂→はーいですね。

とみきち
幼稚園ではどんな感じか先生に聞いてますか?いい子でやってるんでしょうか
-
はじめてのママリ🔰
お利口さんですよ、保育園では。
聞く姿は家とは違いますね..- 3月1日
-
とみきち
じゃーストレスですかね。。お母さんに注目してほしい場合とかありますよね
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ストレス溜めてる感じとかないんですけどストレスなんですかね..
保育園ではおとなしく手がかからない(わんぱくではない)みたいです。
家ではわがまま放題で私の言う事だけ一切聞かない。私が何か言おうもんなら文句で返ってきます。
もうすぐ小学生なのに頭が痛いです。
朝も起きたら座り込んでちっとも動きません。声かけしても無視か文句。
もう声かけしずほかっておいた方が焦りを覚えてやるようになりますかね..- 3月1日
-
とみきち
色々試してみるのはありですよね!
先生に相談してみるのもいいですよね- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いろいろと試してみます- 3月1日
-
とみきち
お子さんが喜びそうなとこに連れて行くのもありですよね、そういう時って態度変わらないですかね。それをエサに週末ここ行くから返事はしてね!とか
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
それも効果あるのは始めだけで今では効果ないです..ちょっと前に試しました😢
もう行かないから。と言っても「別にいーよ、」と。本当に行かなかったら「もうママとは喋らない、知らない。」と。。- 3月1日

はなさお
気分にもよりますがだいたいします。
遊びたい気分の時とかはちょっと待ってと言うので
どうしたらするの⁉️と聞いたり
じゃああと1回したらねと声かけたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
一回ね、で終わりますか?
うちは一回ねが5回、10回とかで..
わがままに育てすぎたかな。とか悩んでいます。- 3月1日
-
はなさお
1回で終わります🙌
私が怖いからかも😂
お風呂ならおいていくのであとで1人とか寂しいからついてきます。
今は弟がいるのでどちらが先に終わらせれるか競争してる事も多いですね。
それで下の子が遅くて泣くのがまぁまぁストレスです😩- 3月2日

ままま
次男が年長ですが、基本すぐ動きます。でもそれは、長男がいつも全然動かず怒られているのを見てるからです😅
1年生の長男は、学校では優等生タイプですが、家では全然動きませんよ💦
-
はじめてのママリ🔰
私の坊でいうとまままさん家の小学校の子ですね..
うちも一個下の子はすごくテキパキ動きます。
それに対して上はマイペースすぎなのか、危機感なくて。加えて無視&文句でつらいです- 3月1日
はじめてのママリ🔰
いーですね。
なんでこうなっちゃったんかなー。