※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりの使用に関する相談です。おしゃぶりを丸ごと口に入れ、窒息の危険があった経験があります。今後の対応や同様の経験をした方のアドバイスを求めています。

おしゃぶり丸呑み…

おしゃぶりが大好きで、良く使用しています。
ピジョンのおしゃぶりを使用しているのですが、先日おしゃぶりを丸ごと全部口の中に入れており、慌てて取り出しました…
まさか全部口に入るとは思っておらず、窒息する前に気づけて良かったのですが、今後おしゃぶりはやめた方がいいでしょうか?
現在使用しているものは5ヶ月までのもので、6ヶ月からのものにしたら少しは大きくなるのかな?とも思っています。

寝付くのにおしゃぶり必須な現状と、窒息のリスクも怖く…同じような経験をされた方はいますでしょうか?!
おしゃぶり使用で気をつけてることなどあったら教えて下さい!

コメント

ばた

口に入ってしまうとはびっくりですね🫢!
気をつけていたというほどでもないのですが、おしゃぶりは寝かしつけの時しか使わず、熟睡モード入ったタイミングで抜いたりしてました。(毎回ではないですが💦)
それでも卒業は大変でした😭😭😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにびっくりしました…成長曲線上の方なので、口も大きいのかもしれませんが( ˊᵕˋ ;)
    やはり回収ですね!ありがとうございます!

    卒業大変といいますよね😰
    6ヶ月で保育園予定で、保育園ではおしゃぶり使えないので、うまく卒業できるといいな~とは思ってます!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

おしゃぶり丸呑みしてた事何度かがありましたよ😂
別に辞めなくていいと思います。

解決策としてはおしゃぶりホルダー付けて口に全部入らないようにするとかでしょうか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいらっしゃって少し安心?です。
    ホルダーあると丸呑みしにくいですかね?!
    試してみます!ありがとうございます!

    • 3月1日