
ワーママの働き方に悩みがあり、育児と仕事の両立が難しいです。転職も考えています。
今の会社のワーママの限界を感じます😂ママ社員はまだ数人で、部署によって働き方が違うので、その方と同じように働けたらと思っていましたが難しくて🥲コロナ禍でテレワークが導入されてからは、子供が風邪を引いてしまってもじゃあテレワークにしてという感じなのですが、体調悪くて機嫌悪い息子を見ながらのテレワークは正直仕事になりません😞
育休から復帰した時は、私がモデルケースになって色々制度を変えていけたらなんて思っていましたがそんな余裕も無く😞最低限の業務すらバタバタとテンパってやっているのでミスもしてしまい、周りに迷惑かけてしまっています🥲帰宅後は子供が寝た後に残務をして、休日も仕事のことばかり考えてずっと不安な気持ちで過ごしています😂
転職したいけどうまく行くかなぁ😞
ワーママってこんなものでしょうか😂質問でも何でも無くてすみません!とにかく最近本当に辛くって😂
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

ねこ
毎日お疲れさまです。
お気持ちとーってもわかります😌
何度転職を考えたことか…その度に思いとどまって今に至ります。
私は、転職してまた一から仕事を覚え、人間関係を構築していくよりだったら、今の方がマシなのかな?とあまり前向きではない思いで仕事を続けています😢
できるだけ正社員で頑張り、どうにもならなかったら近所のパートにでも行こうかな〜くらいの、割り切りスタンスです😂
それまでは、今の職場でがむしゃらに働きます!
ほどほどに参りましょ〜😁

退会ユーザー
お仕事大変なんですね😢私はワーママ歴15年目で、時短でゆるっと仕事させてもらっています。保育園1年目はお休み多いですもんね🥺
こどもに手がかかるうちはクビにならない程度に働けばいいや、って思ってました。帰宅後、就業後は一切仕事はしません!でもそれじゃあダメだよって職種もあると思うので(営業とか)、そういう職種だと大変だな〜と思います🥺

3度目のままり🔰
わかります😫私もモデルケースになりたいです!って意気込んで役職(と言っても一番下のやつなんですけど💦)もらいましたが、やっぱり思うように仕事できないし、同じ役職、何なら役職ない人より仕事できてないなー😂と自己嫌悪になる日々です💦
終いにはどうせ時短やしと自分に言い訳してばかり💦これ一番ダメなやつですよね😭
もうほんと辞めたいです😫役職も会社も!笑
でも生活のために、と割りきってやるしかないんですかね😭毎日しんどいです。
答えになってなくてすみません😂

はじめてのママリ🔰
気持ちわかります!!
私も今の部署ではじめての子持ちで基本在宅ワークで子供見ながら仕事なんですが本当にキツくて…日中は全く仕事してないですーー😂
寝かしつけおわったあとさっきまで仕事してましたー💦(笑)
本当につらいですよね…😭毎日お疲れ様です🙇♀️
コメント