※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

我が家のカビがひどく、数日前から除湿機を買おうと話してました。あれ…

すみません、モヤモヤを抑えきれずここで吐き出します…

我が家のカビがひどく、数日前から除湿機を買おうと話してました。
あれこれ調べて、これがいいかも!と楽天のURLを旦那にラインしました。

いいねーとなって買うことになったのですが、1日に買った方がポイントたくさん入るから、1日に買おう!となってました。

そして今朝、除湿機頼まないとね!と私が忘れないように言いました。
旦那はその場で頼もうとしていたので「安いの出てるかもしれないから品番調べてから買って!」と言いましたが返事がないので5.6回言いました。返事はなかったですが、返事がなくて言い過ぎると一回言えばいいから!わかってるわ!とキレられるので返事がなくてもそのままにしました。
やり方わかんないのかな?と思ったので「代わりにやるから(ケータイ)貸して!」と言いましたがそれもスルーされたので放置しておきました。

通勤中に品番を楽天で調べると、買ったものよりももっとポイント還元がある同じ除湿機を発見…
旦那には一覧になってる表を送り「もしかして上(以前LINEしたもの)買った?確認しなかったの?」とラインをしました。
案の定「上で頼んだよ」と返事が来たので「確認してって頼んだしょ」と私もつい言ってしまいました。
旦那からは「なんで送られてきたやつを買ったのに、めんどくさ、送られたやつを買うでしょ普通」と返事が来ました。
「じゃあ確認してねって言われた時になんでそうやって言わないで買ってから言うの?」と私が聞くと「LINEいちいち見て思い出して買ってないから、送られてきたからこれだなと思った」と返事が。(まずLINEで確認してって言ってないし、送ったのも当日じゃないし😡)
「朝買おうとしてた時に確認してって言ったよ」と送ると「じゃ俺できてないから言ってないのと同じだね、これを買うってやつ以外送らないで」と。
「当日にならないと値段とかポイントとかわかんない時はどうしたらいいの?」と聞くと「当日に言えば?」と言われました。
当日に検討して当日に買うなんてなかなか現実的ではない気がします。

貸してと私が言ったのも言われてない気がすると旦那は言ってます。

なので「〇〇(旦那)が買う前に送ってきたやつでいいの?って確認したり、朝買うんだったら私がしつこく調べてって言うしかないんじゃない?」と言って返事きてないです。

私の言い方もトゲあるのかもしれないですけど、旦那がひねくれてる気がしてイラつきます。
みなさんならこうなったらどうやって買いますか?(楽天で買う時は旦那のアカウントで購入します)

コメント

はじめてのママリ🔰

こうなったらもうだるいので全部旦那さんにお任せします。ポイントも大事ですがもう色々と面倒なことになっているのと、楽天で買うときは旦那さんのアカウントでというルールがあるようなので色々口出しせず丸投げでいいと思いますよ!

  • りょく

    りょく

    旦那のアカウントで買う理由は楽天モバイルに旦那が入ってるのでその分ポイント還元あるからなんです。ケータイ代をポイントで支払ったりもしてて、ポイント還元高いやつを買うようにお互いしてるので💦
    ポイント云々もありますがいろんなことに対して言うこと聞いてくれないので余計に腹立ちます💧

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦お互いそうしてるのであれば今回はなんで逆ギレされたのか理解できないですね😮‍💨
    うちもそうですよ!なにか言ってもそもそも返事しないこともよくあります。プライド鬼高いならやることしっかりやれやって思いますよね😂

    • 3月1日
  • りょく

    りょく

    楽天モバイルにしたのも、家計のクレジットを楽天にしたのも全部ポイントがあるからという理由なんです…(しかもこだわってるのは旦那自身)
    俺は頼まれたものを買ったっていうスタンスなのかもしれないですけど、これいいよねーっていうテンションというか、これ買って!ここで!というふうに送ったわけでもなくて💧

    • 3月1日
☆まめお☆

そのやり取りが面倒臭いので自分で買います!!!
それか旦那のスマホなので任せます!!!

  • りょく

    りょく

    旦那のアカウントで買う理由は楽天モバイルに旦那が入っているからで、ポイント還元高いからなんです。旦那はケータイ代をポイントで払ったりしてるので、前々からポイント高いやつを買ってました。(買まわりのときにかったり)
    やはり干渉しない方がいいんですかね😅家計管理してるのこっちなのになーと思ってしまいます…

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

そこまで細かいこと言うなら、楽天で買うものはりょくさんが担当じゃダメなんですか?😅
朝に品番調べてから買ってと念押しつつ、結局自分で調べる時間があったのなら、最終確定した商品ページ送れば良いのに…と私も思いました💦

  • りょく

    りょく

    ケータイかしてって言っても貸してもらえなくて💧(人のケータイ見るくせに)
    朝買いそうだったので品番調べてから!と止めるつもりで言ったのですが…
    買わないとね〜という感じで私も朝話したし、調べてから!と言った時に、やり方わからないならその時にそうやって言ってくれれば調べたのに…って感じです😔なんか旦那に逆ギレされてる気分になってしまって💦

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

私も欲しいもののURL旦那にLINEして買って貰ってます🙋
ちょっと求めすぎかと思いました💦
欲しいのは主さんだし、ポイントも大事かもですが、旦那からしたら面倒以外の何者でもないです。
そんなにポイント大事なら自分で全部調べてからLINEまたしてくれってなると思います💦

  • りょく

    りょく

    私が欲しいんですかね…一応旦那と話して、必要だねとなって買うことになりました。
    旦那がたとえば調べて、これ良さそうって送ってきたものも、私が調べてこっちの方が安いよ!とか私が送ったりしてます。
    ポイントにこだわるのは旦那です💧

    • 3月1日
ママ

すいません、前の投稿ですが、共感したのでコメントします。
回答になってはいませんが。うちも、同じ感じです。返事しないとか、確認してって言ったのに、最初に送られたの買うとか。
それで、ごめんとかじゃなく、まず、言い訳!!
ほんとむかつきます。