※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが横抱きを嫌がり、縦抱きで寝るのですが、縦抱きだとずっと起きてしまいます。どうやって寝かしつけたらいいでしょうか?首がすわった後の寝かしつけ方法についても教えてください。

もうすぐ生後3ヶ月です!
最近になって横抱きを嫌がるようになりました😵
横抱きだと仰け反って暴れますが縦抱きだと落ち着きます。
ですが、横抱きでないと寝れないのか
縦抱きだとずっと起きてます🫠🫠

こういうときどのように寝かしつけすればいいのでしょうか?
また首がすわった後の赤ちゃんの寝かしつけは
みなさんどのようにされていましたか?

コメント

はじめてのママリ

縦抱きで泣き止ませて、親が体育座りで座って、腿の上に赤ちゃん跨らせる形で乗せて、だんだんゆらゆらしながら足を伸ばして、平らになっても泣かずにうとうとしてたら横抱きに戻します!

あとは縦抱きで自分の胸にもたれかかる感じで寝かせて、その頭を徐々に腕のほうに滑らせて横抱きに戻すこともします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    早速体育座り試してみました!
    あくびしてウトウトしてきたので横抱きにしたら寝ました🥺
    ウトウトしてから横抱きにしないといけないですね、この方法で少し頑張ってみます🙇‍♀️✨

    • 3月1日