
コメント

はじめてのママリ🔰
言葉のみですが、、ゆっくりです👦🏻
集団生活するようになったら急に増えてきました!

とっとしゃん
娘はもうすぐ7歳ですが言葉がゆっくりです。5歳のときに言語発達遅滞と診断され、言葉の理解も他の子より遅い方でした。
児童発達支援に通うようになって言葉が増えたりコミュニケーションも少しだけ出来るようになりましたよ!児発の先生に相談できたり通ってる子のママさんとも仲良くなれたり本当におすすめです!
習い事というより療育ですが参考になれば。
はじめてのママリ🔰
言葉のみですが、、ゆっくりです👦🏻
集団生活するようになったら急に増えてきました!
とっとしゃん
娘はもうすぐ7歳ですが言葉がゆっくりです。5歳のときに言語発達遅滞と診断され、言葉の理解も他の子より遅い方でした。
児童発達支援に通うようになって言葉が増えたりコミュニケーションも少しだけ出来るようになりましたよ!児発の先生に相談できたり通ってる子のママさんとも仲良くなれたり本当におすすめです!
習い事というより療育ですが参考になれば。
「発達」に関する質問
子供の発達に不安があり、実際に相談した方に質問です。 年中の娘は敏感なところがあり、見通しの立てづらいことや初めてのことに対して不安感が強いです。聴覚過敏があり、ハンドドライヤーやトイレの水を流す音、突然…
低月齢の頃目が合いにくかったけど定型発達されたお子さんいらっしゃいますか? うちの子は近距離では目が合いにく、目を合わせようとしても逸らされます。遠くからだと目が合います。微笑み返しもあります。
今月末に1歳1ヶ月になる女の子です👶🏻 何にも掴まらず自力で立ち上がることは出来るのですが、まだ歩きません💦 ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きはよくしています。 まだそんなに心配しなくても大丈夫ですか?😭 上の子は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
べびちゃん
コメントありがとうございます。
言葉のみなんですね。
はじめてのママリ🔰
言葉のみだとわたしはおもってます😂お子さん何歳ですか?
べびちゃん
コメントありがとうございます。
5歳になりますが、癇癪と言葉がゆっくりめです。
お子さん何歳ですか?
はじめてのママリ🔰
5歳なんですね🥺
うち上の子が4歳なので近いですかね、、、言葉がゆっくりなのは次男なので2歳です💧