※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

バナナの摂取量やおかわりについて相談中。バランスを考え、他の果物も取り入れることを検討しています。足りない時は何かおかわりをあげるか迷っています。

バナナのあげすぎはよくないでしょうか?
朝 8枚切り食パン3/2〜1枚 バナナ4/1
昼 野菜うどん100g とりつくね20g 野菜スープ40g バナナ4/1
おやつ バナナ4/1
夜 野菜炊き込みご飯100g 納豆30g 蒸し野菜30g バナナ4/1
上記の様な感じで一日に一本与えているのですが、良くないでしょうか?
毎日バナナではなく、みかんやイチゴ、りんごの日もありますが毎日果物を与えています。
作り置きの離乳食をレンジで温めている間に、大騒ぎするので、すぐ食べられる果物をあげてしまいがちです、、、。

あと、上記の量食べても足りなくて泣いてしまうことがあります。皆様なら何かおかわりあげますか?あげるならどの様な物がいいでしょうか?

離乳食開始から何でも食べてくれて助かるのですが、最近足りないことも多くて、悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1日トータル1本ならいいかと🍌
🍌は果糖多いので0歳なら1日多くて1本がいいですよ〜!

ママリさん

私も毎日バナナあげてます!
多い日は1本、少ない日は1/4とかです😆
手づかみはできますか?娘もごちそうさまのとき泣いていたのですが、手づかみ食べできるおかずを増やしてゆっくり食べるようにしたら食べ終わりに泣かなくなりました😌
あげるなら野菜のおやきなどどうかなーと思います🙆‍♀️❤️