
手提げのサイズが違うため、転園先で使えるか心配。指定通りのものを作るべきか悩む。面談で確認するつもり。
4月から保育園を転園するのですが、今まで通っていた園が、手提げの大きさはなんでもよくて手作りでも市販でもよかったり、布団も自由に好きなものを購入してね。
と言う感じだったのですが、転園先は手提げはこの大きさで、など指定があります🥲
今まで使っていた手提げが2cmオーバーしているのですが、きっちり指定の大きさのものを作ったほうが良いのでしょうか🫢
今日、制服を合わせに行った際には今使っているもので使えるものがあれば使ってね!とはおっしゃっていたのですが、、
また面談時に聞いてみようと思いますが、みなさんならどうしますか??
- puiii(3歳7ヶ月, 6歳)

ぽんこ
小さいならまだしも、今持っているものが規定より大きいものであれば問題無い気がします!
2センチ程度なら見た目も全然わかんないと思いますし。
私ならそのまま使います!

はじめてのママリ🔰
2cmだったらOKじゃないですかね?
そのまま使っちゃいます😊

k★
私なら何も聞かずしれっと使っちゃいます!😅

りこママ
サイズ決まってるところの方が多い印象です💡
息子の通う園もそうですが、転園してきた子たちは指定のサイズじゃなくてもokでした😌

puiii
みなさん本当にありがとうございます😭❤️
全員をグッドアンサーにしたいです🥲❤️❤️
そのまま使って、もし作り直しを言われたらすぐに書い直そうかと思います!
コメント