![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳と4歳の子どもがおり、扶養内パートをしています。子育てが大変で辞めたくなることもあるが、楽しく過ごせているため、仕事は続けるべきか悩んでいます。
2歳と4歳のこどもがいて扶養内パートしてます。
在宅もできてかなり融通がきくと思いますが、こどもが小さいときに働くより一緒にいたほうがいいのかな、、と毎日思ってしまいます。
でも専業主婦時代(1歳と3歳で自宅保育でした)、ふたりをみるのがとても大変で育児ノイローゼ気味でした😖
いまは成長していますが下の子はイヤイヤがひどく癇癪をよく起こします。
私にとってはすごく可愛く、辞めて一緒にいても楽しいのかなと思う反面、またイライラしてしまったらどうしようと思ってしまいます。
そうしてダラダラパートを続けているのですが、パート後の時間は少ないのであまり怒らず楽しく過ごせていると思います。
この場合、仕事は辞めないほうがいいですよね😭
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら辞めないです!
文面を読む限り、経済面でも精神面でも今のパートで働かれた方が良いと思いました😊
![KOBAKEI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KOBAKEI
うちも4歳と3歳の子がいます。
パートしてます。
私も自宅保育してるときは毎日子どもとどう過ごすか、取り憑かれたように色々考えて大変でした。
今は保育園があるので、様々です。
保育園でしかできない経験がいっぱいあります。
お仕事続けるでいいと思いますよ😉
コメント