
7ヶ月の赤ちゃんにおやつや水分補給について相談です。食べさせるタイミングやマグについて教えてください。ありがとうございます。
生後7ヶ月 おかしについてです。
7ヶ月頃から食べれるおかし多いと思うんですが
皆さんどんなタイミングで食べさせてますか?🥲
今はまだ1回食です。
たまに忙しかったりの時に離乳食おやすみしてる時あるんですがその時におやつをあげる とかでしょうか?
またあげる時はマグなどにお水等いれて飲ませますか?
完母なのでまだマグも持ち歩いてなくて、
水分補給もいつのタイミングでさせるんだろう?って思ってるんですが、水分補給等のマグもいつから持ち歩くようになったか教えてください🙇♀️
食べさせなくていいなどのコメントは控えてください😭
もちろん食べさせないに越したことはないと思いますが沢山貰ったので💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんせんべいは
離乳食あげれない外出時
食べさせてました。
お米の分類で(笑)
ママリは結構しっかりされた
方が多いので私みたいな
適当な人間はいないんだろうと思います笑
水分はあげてなかったです!
あげたとしても白湯かなと思います!

ママリ
そのタイミングでもいいと思いますし、2回食になる時間帯で母乳あげる前にちょっとだけおやつあげてみるのもいいと思います!
うちもまだ完母で、マグありますが全部吐き出すので飲み物はあげてません☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄
2回食はまだ1ヶ月後の予定なのであげれるタイミングあればあげてみます🍀*゜- 2月28日

あお
ご飯をちゃんと食べてくれてるなら、今後のために食事の時間をおやつだけの時間にはしない方がいいかなーとは思います🤔
うちは、2回食とかになってからあげてました😊
ご飯とご飯の間で授乳するタイミングでおせんべいとミルクみたいな感じです🙌
ただ、上記と矛盾してしまいますが、上の双子はご飯食べなさすぎて、おせんべいならお米だからと頼ったことがあります。本当に食べなくて、藁をもすがる気持ちで😅
ミルクや母乳あげるなら、水分は用意しなくても良いかなとは思いますが、飲む練習も兼ねて用意してあげても良いかもですね🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ちゃんとおやつ としてあげる方がいいですよね😭💦
授乳前のタイミングだと水分はあげなくて良さそうですね(*^^*)- 2月28日

はじめてのママリ
私も超適当なんですが、ぐずった時や外で離乳食あげれない時にあげてます😂

なほ
2回食になってからあげました!
朝ごはんとお昼ご飯をそれぞれ7時半と12時に食べさせて、その後3時のおやつみたいな感じで、15時におせんべいとミルク200あげてます!
離乳食の時にお茶飲むので、昼食と外出が被る時はマグ持参してます。

mime👶🏻
お出かけするときとか、私がご飯を食べているのを物欲しそうに見ているときとかにあげています!
今は8ヶ月なので、一緒におやつタイムをしている日もあります!(私が食べたいだけ😂)
7ヶ月のときは水分は意識していませんでしたが、今はストロー飲みができるようになったので、ストローマグでおやつ前後に飲ませています🎵
はじめてのママリ🔰
しっかりされた方多いですよね😳❣
私も適当人間です🙋♀️笑
ありがとうございます😄