

まりも
ちびっこランド西焼津園とちびっこハウス八楠園を利用しました。
ちびっこハウス八楠園は認可外ですが、補助があって後からお金が帰って来ます。
ちびっこハウス八楠園の園長は見た目年齢60過ぎのおばあちゃんな感じですが、私に対して◯◯さんとか◯◯ちゃんのお母さんという言い方ではなく、あんた呼ばわりするし話し方も近所のおばちゃん(話しやすい感じではなく高圧的な感じの)みたいで、最初は我慢出来ましたが段々私がしんどくなり、ちびっこランド西焼津園に変えました。
ちびっこランド西焼津園の園長先生は物腰柔らかで、入園の書類を取りに行ったら園でのおやつを分けてくれたり、保育料もちびっこハウスは5万いくらかでしたがちびっこランドは3万いくらかくらいで安く、室内は畳っぽくて上靴は必要ないです。
裏の駐車場を使ったことがないので、ちびっこランドに園庭があるのか分からないですが、お散歩だけではうちの娘は体力が余ってしまうようで帰って来てからも騒いでましたが、楽しんで通ってました。
あと、ちびっこハウスではあいさつを教えるのに、「せんせいおはよ、せんせいおはよ」という歌というかリズムのようなのを教えるようで
先生やお友達にあいさつをするのは大事ですが、その教え方にも私は違和感がありました。
2箇所だけですが、参考になれば。
コメント