コメント
退会ユーザー
出が悪い方から毎回吸わせたら良いと思います。そしたら吸いつきが毎回最初の方が強いので刺激になって母乳出るようになりやすいです。
退会ユーザー
出が悪い方から毎回吸わせたら良いと思います。そしたら吸いつきが毎回最初の方が強いので刺激になって母乳出るようになりやすいです。
「ミルク」に関する質問
この赤ちゃんのウンチ、下痢っぽいですか? いつもなら粘り気のある胎便をするのに、今日写真のような水っぽいウンチをしました。 熱はないですがミルクの飲みが悪く、いつもの半分の量しか飲みませんでした。そしてほぼ…
新生児の適切な授乳方法が分かりません😭 現在生後1週間の赤ちゃんを育てています。 出産した病院は母子同室、母乳育児推しで、入院中必ず3時間起きに赤ちゃんと授乳室に通い、日数毎に決められた1回量を決められた時間に…
1歳5ヶ月の娘今だに夜間ミルク飲んでます。 少し前に完全にフォロミに切り替えたのですが 寝る前→200 夜中→200×2回 朝→200 夜中1回だけの時もありますが大体600〜800飲んでます そろそろやめなきゃなーと思いつつ飲んだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷりん
ずっとそれでやってるんですけどなかなか出なくて😂
これからまた変わってきますかね🥲
退会ユーザー
まだ母乳量不安定な時期ですから😅2ヶ月くらいしないと安定しませんかね💦
ぷりん
出来れば今回は母乳でいきたいな〜と思ってて😫
吸わせてれば増えていきますかね😭根気強く頑張ります😵