※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りったん
子育て・グッズ

エルゴの抱っこひもが硬くて使いづらい。次の子にはコニーを検討中。グスケットも使い心地を知りたい。

抱っこひもについてです!
今エルゴの抱っこひもをパパが使っているのですが、私自身が身体が硬くて中々背中のバックルをとめることができなくて困ってます😂
いつもは先に抱っこひも被ってから子供頑張って入れてるのですが、そろそろ無理が…💦

ベビーカーは主に二人乗りを使っていて、上の子2人を保育園に送り迎えするとき&家族で出かけるときに使っています。セカンドでリベルを来月買います👌🏻

そこで抱っこひもなんですが、次の子に使うためにコニーを検討しているのですが、実際使ったことがある方や、おすすめの抱っこひもをお聞きしたいです🙏🏻
それと上の子たち用にグスケットも検討しているのですが、合わせてどういう使い心地かとか教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ままり

コニーは赤ちゃんの頃はよく使ってましたが体重重くなってきたらはしんどくて使うのやめました😩

グスケットは嵩張らず持ち運びは便利です!妊娠中も使ってました!ただ子供の全体重肩にくるので短時間用って感じです…😅

ちの

コニーは家で寝かしつけとかには便利ですが、肩が上げられず肘から下しか動かせないので上の子も幼いとかなり不便だとおもいます!
グスケットはコンパクトなところはかなり良いですが、抱っこで寝られたりしたら耐えられないので、
私なら下の子ようにはベビービョルンミニとか買って
上の子はショルダー付きヒップシート買います😆首がすわれば1番下の子にも使えるので!

みみずく

コニーは1歳なる前でお互いにムチムチだったので、きつさと重みで下に下がる感じでした💦
首が座るまではコニー良いと思います。フレックスタイプだと誰でも使えるのでおすすめです✨

グスケットは腰が座った頃から短時間の際は使用していますが、薄くてかさばらないので便利ですが連続使用は30分が私は肩が辛くて限界でした🤣
買って後悔はしてないので、車移動や歩けるようになって使ってます✨

りったん


まとめての返信でごめんなさい🙇🏻‍♀️
コニーいいかなぁと思ってたんですが、やっぱキツくなるんですね💦
コニーはやめて、別のやつにしようかなと思います😊

グスケットは使い分けで使ってみようかな?と思います!
使用感とか教えていただいてありがとうございました😊