
2歳差育児中で、朝からせかせかしてしまい、イライラや怒りが増えています。自分の怒りをコントロールしたいと思っています。
2歳差育児中です
2歳7ヶ月の女の子と10ヶ月の男の子2人子育て中です
保育園や幼稚園にはまだ入ってません
下の子が3回食始まってから
毎日朝からせかせかしてしまいます
一日があっという間にすぎていき上の子にイライラ、怒ることが増えました
悪いことをしたわけではないけれど余計なことをされたり、ちょっとしたことで大泣きされたり
少し注意しただけで
ごめんね!!!と大声で返されたり
少しのことが引き金でカッとしてしまいます
怒ったあとはいつも後悔して
こんなことであんなに怒らなくてもよかったのに、、
明日は怒らないで過ごす!!って本気でいつも強く思うのに
気づくとすぐに怒ってて
自分の意思の弱さと心のせまさに呆れてしまいます
子供のことはかわいくて仕方ありません
だけど毎日毎分と見てみてー!!と言われ
見るのも疲れちゃって、見てないけど、見たよって言うと
ままどこを見てるの?って言われちゃったり
何が言いたいのか、文章もめちゃくちゃですが
怒ってばかりの自分が嫌で仕方ありません
悪いことをして怒るならまだしても
ただイライラして、怒鳴ってしまうなんて本当にダメな母親と思います
10ヶ月の下の子に関してはただただかわいいしかなくて癒しです
上の子にも下の子と同じようし何されても笑って返してあげられたらいいのに
- はー(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

青空
分かりますー
大変ですよね😢イライラしちゃいますよね⤵️
後悔した時に、ごめんね⤵️ママイライラしちゃって、こんなに怒らなくてもよかったね😰と正直に伝えれば、はーさんの気持ち、分かってくれると思います!
旦那さまがお休みの日に、上のお子さんへのフォローを心がけ、女子2人でショッピングに行ったり、お茶したり、のんびり過ごす時間を作れたら、素敵なんじゃないかなぁと思いました🤗

あや
うちも、2歳差です!
日々お疲れ様です、はーさんの体調もいかがですか?保育園や幼稚園入らず、よく頑張ってると思いますよ!本当毎日あっというまに過ぎて、、疲れが取れないですよね?
うちは、早いうちに下の子と同時に保育園に行かせて働いてしまいました。上の子にイライラしちゃうのわかります、だけど もう少し大きくなれば、いろいろわかってきたりすると思います!
イライラしちゃう日々かと思いますが、旦那さんは協力してくれますか?上の子とだけで出かける時間作ったり、ハーさん自身もゆっくり休める時間を作ってください、手を抜けるところは、抜いて無理しないでくださいね!
ここで吐き出してください、お話しきかきます!
-
はー
お返事、間違えてコメント投稿にしてしまいました😳
優しい言葉をありがとうございます- 3月2日

はー
そうやって言って頂きありがとうございます😢
体調は大丈夫です!
子育てはみんなイライラすることがあるのはわかっててもどうしても自分はみんなよりも過剰な気がして皆んなはきっともっと優しいママなんじゃないかって思っちゃうんです、、
旦那はすごく協力してくれる人です
とてと助かってます☺️それなのにうまく息抜きできない自分に嫌気がさしてしまって、、
なんだかマイナスな発言ばかりですみません🥲
はー
そうですよね、、そうやって素直に伝えるのも大事ですよね、、
それができる時もあれば大人気なく意地張ってできないこともあって、、
それは思いつかなったです😳!また上の子との2人時間を作りたいと思います☺️