
下の子は食べるのが早く、上の子は食べるのが遅い。イライラしている。どこまで応えるべきか悩んでいます。
現在、下の子つかみ食べ、うまく食べられないものはお手伝いしています。1歳3か月です!
上の子はもうすぐ4歳で、お箸でも食べられますが、私の膝に座って食べさせてほしい期です😭
かれこれ2か月くらいしています。
でも、下の子は食べるのが早い&食べ終わってもまだほしい〜!!とぐずるし、
上の子は食べるのがものすごく遅い&出されたものでも、これやだ他のがいいと言った感じで、
ちょくちょく台所に行かないとやってられない感じです😣
よく、要求にはなるべく答えてあげるようにと言われていますし、できるときは膝でご飯あげていますが、正直めちゃくちゃイライラしています😂
どこまで応えてあげたらいいと思います🤔?
- はじめてのママリ(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳7ヶ月差ですがもちろん子供の気持ちも大切だけどこっちも人間なのでまず自分。で生きてます(笑)
なのでお膝に乗せて欲しい。なら
お膝に乗りながらご飯はできないからお椅子におしりペったんしてね。食べ終わったらお膝乗せてあげるしいっぱいぎゅーしてあげる❤️できるかな〜??ってやって膝でご飯食べるのは断固拒否します😂
上の子優先したいならもう下の子完全に手でもスプーンでもお好きにどうぞ後片付け頑張ります、、、にして下の子セルフで食べてもらって上の子お膝かなぁと思います💭
コメント