![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e-taxの医療費控除について、家族分計算や源泉徴収票の入力方法が分からない状況です。進めば解決するでしょうか。
e-tax医療費控除詳しい方いらっしゃいますか?
初めてやってるんですが、医療費控除はこの画面(1枚目)しか入力するところが出て来ません。
次へをクリックすると2枚目になって終わってしまいます。
家族分計算したいのに指名や病院名など入力するところはないのでしょうか?
YouTubeなど見ながらやっているんですが、源泉徴収票を載せるページも出て来ません💦
先に進めば出て来ますか?
そもそも開いてるページが違うのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2枚目
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
医療費の全ての合計金額を入れます。
1件、2件と入れていくわけではないです。
医療費はまとめた表を作って、後から税務署に送る必要があります。
-
はじめてのママリ🔰
明細書の事ですね!
じゃあどのみちネットでは完結しないって事で合ってますか?🥺- 2月28日
-
まーみー
その認識で大丈夫です。
指定のフォーマットで入力してファイルを読み込ませればネットで完結しますが、それ以外はネットでは完結しません。
医療明細書をそのまま送るのではなく、エクセルなどでまとめて一覧表にしてから送ります👍- 2月28日
コメント