子育て・グッズ スワドル卒業後、スリーパーで寝かせているが、夜中に泣きながら寝言を言うことがあり、手を握ると寝る。スワドルなしに慣れていない可能性がある。卒業経験者の感想を教えてください。 スワドル卒業へ向けて2日前からスリーパーのみで寝かせてます。 夜中1時間おきくらいに ふえふえと寝言泣きのような(放置すると泣く)を繰り返して 手をにぎにぎするとスゥッと寝ます。 スワドルなしに慣れてないだけでしょうか? 卒業された方、 どのような感じでしたか? 最終更新:2023年2月28日 お気に入り スリーパー 泣く 寝言泣き はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳2ヶ月) コメント 退会ユーザー 2週間かけて徐々に脱がしていきました! やっぱり寝ててもそわそわするのかたまに寝言泣きしてました 同じように手握ったりしゃぶってるとまた寝入れてました 頑張って再入眠の練習してそうですね☺️ 2月28日 はじめてのママリ🔰 うちも片腕まではできてて、 両腕は最近始めたばっかりです🥺 やっぱり外したては寝言泣き多いんですね! その後は夜通し寝るようになりましたか?😭 2月28日 退会ユーザー しばらく手のひらにだけスワドルが被さるようにしてました! 寝相でそのうち外れてますが、最初の数時間はそれで誤魔化せてたように思います うちの子は夜のミルクが頻回だったので長く寝る効果は薄かったですが、スワドルで助かってた寝付きは変わらず維持できました☺️ 2月28日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! うちもガーゼケットとかを手に被せてみようかな... 頑張ってみます😭 2月28日 おすすめのママリまとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
うちも片腕まではできてて、
両腕は最近始めたばっかりです🥺
やっぱり外したては寝言泣き多いんですね!
その後は夜通し寝るようになりましたか?😭
退会ユーザー
しばらく手のひらにだけスワドルが被さるようにしてました!
寝相でそのうち外れてますが、最初の数時間はそれで誤魔化せてたように思います
うちの子は夜のミルクが頻回だったので長く寝る効果は薄かったですが、スワドルで助かってた寝付きは変わらず維持できました☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちもガーゼケットとかを手に被せてみようかな...
頑張ってみます😭