![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
死産二回してます😥
二回目のときに妊娠糖尿病なりましたが、下の子の時はならなかったです!
私は上の子のときに4ヶ月、下の子のときにシロッカー手術を含めると、トータル半年入院しました( ; ; )
本当に何事もなく、健診だけ行って出産の時の数日だけ入院すればいい人たちが羨ましいです💦
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
私も死産経験しました。
体外受精で待望の第一子を妊娠の時の死産でした。その時の苦しさを忘れることはできません😭
1歳の娘の時は初期胎児ドックで心疾患疑いとなり4週間後の再検査までご飯が喉を通りませんでした。再検査で異常なく涙しました!!
今回は17週で子宮頸管無料症疑いのためシロッカー受けました😂何事もない妊婦生活を送りたいです😭
-
はじめてのママリ🔰
娘さんの心臓に異常がなくて本当に良かったですね😭
そして同じくシロッカー手術をされているのですね。私も子宮頸管無力症疑いです💦
死産の経験もあるのですね😢
何事もない妊婦生活って本当に羨ましいですし、憧れです。
もう私は年齢的にアラフォーなのでは難しいと思いますが、
せめて妊娠後期は自宅で穏やかに過ごす事ができればと願っています✨
まだ、胚盤胞があるので来年か再来年には迎えに行く予定です。
お互い、妊娠生活乗り越えていきましょう😊
コメントありがとうございます✨- 3月7日
はじめてのママリ🔰
お辛い経験を2度もされているのに、寄り添っていただきありがとうございます😭
子どもが2人欲しかったので、頑張りたいな…と思っていました。下のお子さんの時は妊娠糖尿病にならなかったのですね。
食生活を見直していけば回避できるでしょうかね🤔
1人目の妊娠で、私も長く入院しています。
2人目授かっても長く入院するのかなと思うと…。
きっと、シロッカーは必要になると思いますが、妊娠糖尿病だけでも回避できれば全然違うので、とても励みになります😊
検診だけ行って、出産の時だけ入院する人たちが本当に羨ましいです🤣
妊娠しててもタバコ吸ってる友達がそんな感じでした。
健康には気をつけていても、私はこんなにフルコンボで…。
親になれただけでも感謝して生きていこうと思います。