
4ヶ月の赤ちゃんが朝まで寝るようになりましたが、夜中にモゾモゾしています。お腹が空いているのか、ミルクをあげるべきか悩んでいます。モゾモゾしたらミルクをあげるべきでしょうか?
夜のミルクについて。
生後4ヶ月の娘がいます。
ここ数日朝まで寝てくれるようになりました。
今までは3.4時に起き一回ミルクを飲んでまた寝ていました。
最近は6.7時まで寝てくれています。
ただ、何度もモゾモゾはしています。
目は開いていません。泣きもしていません。
少しモゾモゾしてまた寝てを繰り返しています。
これはお腹空いているのでしょうか?
起こしてミルクをあげた方がいいでしょうか?
それとも目が開くまで、泣くまで待って大丈夫でしょうか?
急に感覚が空くようになり、
母親のわたしの方がミルクまだかな?大丈夫かな?
と心配になり何度も起きてしまいます。
皆さんからモゾモゾしてたらミルクあげますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ままりちゃん
我が家と似てます!
お腹すいたら泣くのでモゾモゾしててもあげてません🤣
そのまま寝てくれたらよっしゃ!としか思ってません……🤣
泣いたらあげてます!

yu
モゾモゾが長かったり、ぐずったらあげてます!
おしゃぶりあげたり、手を握ると寝る時はほっといてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに手を握ると寝てくれますよね🥹!
明日は泣くまで待ってみます!- 2月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!!!
様子見ながら泣くまで待ちます🙋♀️そのまま寝てくれたらいいですもんね🥹