※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三毛猫
家族・旦那

最近、ほんましんどい…頑張ってるなと思う。ただの愚痴です。結婚して2…

最近、ほんましんどい…頑張ってるなと思う。
ただの愚痴です。

結婚して2年くらいで漸く妊娠してしんどい思いして帝王切開で出産…再び妊娠し帝王切開で出産。
2回も開腹手術して術後の痛みに耐えて寝不足にも耐えて…離乳食も色々工夫しながら家事もしながら頑張った。

旦那は?何してたんだろ…
ちょこちょこ手伝ってはくれたが
いつもお疲れ様。とか言われた事がない。

家事して当たり前?!
喧嘩してる今も家事して当たり前?!
って思ってない?

毎日、晩飯のメニュー考えて作るのしんどい…子供はなかなか食べてくれないし💦
たまには考えて作ってくれてもバチあたらないんじゃない? 


平日の朝、少し早めに起きて自分の朝食を食べて子供を起こして着替えを促しつつ朝食準備して食事中に髪を結い、子供の幼稚園と保育所の支度…食器を片付けて皿洗い集団登校の集合場所まで見送り、帰宅し自分の準備して保育所へ連れて行き出勤!

13時仕事終わり、メニューとか考えながら買い物をし帰宅
洗濯機を回して昼食後、洗濯物干して…子供のお迎え帰宅し手洗い&片付けを促して晩飯の準備…風呂はいり就寝前絵本を読んで就寝。
合間で休憩はあるもののホッとする時間なんて僅か💦
朝なんてちょっと時間がずれるとバタバタ💦

旦那は朝、出勤30分前に起きて自分の事と猫にご飯あげて出勤。帰宅、御飯を食べ皿洗い、風呂、就寝(寝室別)

子供のこと家の事ほとんどやらないで、子供にイライラしている私にイライラで返してくる旦那。
基本、優しいよただ優しいだけ気遣いや思いやりひとちゃない。

来月は卒園&入学が2人重なりやる事が増えてカレンダー毎日確認するだけでプチパニック状態。
春休みは預かり保育で弁当💦名前も色々記入…

旦那は?上の子の卒園&入学に一緒に付き添うくらいで普段と変わらない。
海外赴任の話もあって、おそらく今年の秋から1年半…
それも悩みのタネだったけど、子供や自分の負担や猫の事を考えると日本にいようと思った。
みんなで行きたいと言ってたけど現実を考えると無理だなって。だから1人で行ってくださいって言えた。


子供が生まれて分からないことだらけで大変でイライラすることもあるけど、やっぱりイライラしても子供が好き成長が楽しみだから頑張れる。

長文失礼しました。
書いてちょっとスッキリ!

コメント