※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越し先のお部屋を迷っているので相談に乗ってください😭簡単に言うと…

引っ越し先のお部屋を迷っているので相談に乗ってください😭
簡単に言うと子供2人居て車がないとどこにも行けない所(②の物件)に住めるか悩んでいます。

私について。
子供(1歳半&妊娠中)あり
車2台あり
専業主婦
1〜2年住む予定
両方3LDK
です。


✨良い点✨
駅、スーパー、児童館まで徒歩6分

☔️悪い点☔️
夫の職場まで車30分(遠いですが、家事育児手伝わない分通勤で頑張って…とも思います。激務ですが。)
和室あり



✨良い点✨
角部屋、少し広い
家賃が若干安い(1年で8万)
夫の職場まで車16分



☔️悪い点☔️
車が無いとどこにも行けない。
駅まで車12分(駅まで行くバス停まで徒歩12分)。
児童館、公園、スーパーまで車6分(イオンネットスーパーは届く)



①の物件の方が私としては便利で良いです。
②は夫の会社まで近いのは良いですが車が無いとどこにも行けません。
子2人いたら大変ですかね?

夫に聞くと恐らく当然会社に近い方(②)って言われて終了なので相談できず…。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1ですね🤔
奥様が車あって運転できるなら2でもいいです。
30分はかなり近い方なので遠いという認識もないからかもです😂

はじめてのママリ🔰

わたしなら1がいいです☺️
和室デメリットですかね??子どもが小さいうちは、何かと便利な気がしていました😳🌟

ママリ

①ですね!
通勤30分ならそこまで遠いって思わないです😅
車じゃないとどこにも行けないってなったらお酒飲んでる時や車が故障した時とか不便だなと思います!

ぽん

ご主人が家事育児手伝わないなら1でいいと思います!
うちは主人は車で30分、私はバスで30分かけて仕事行ってますよ😃主人はバスだと1時間かかります。

2でも車の運転が苦ではないのであれば大丈夫だと思います。うちも車がないと困る地域ですが、うちの県自体が車社会なので特に困ってないです。ただ、公園は徒歩圏内が理想かな、とは思います。

ママリ

私自身地方の1人1台車必須の地域に住んでます😊
車が2台あるということは普段からメインは車移動ですか?それなら私は別に②でもいいんじゃないかな〜と思いました!
どれだけ車を使うかだと思います!私の住んでるところの感覚でいうと、そもそも徒歩でどこかに移動するという考えがないので徒歩圏内になにがあるかとかは特に気にしてない感じです😅
うちも徒歩5分ぐらいのところにコンビニはありますが、そこでさえ徒歩でいこうと思ったことはなく、当たり前に車で行きます😇
メインは徒歩や交通機関で、少し距離があると車という感じなら①が良さそうですね😊
通勤時間車で30分ならものすごく遠いってわけでもないと思います😊

いろはな

1です!
通勤30分近いなぁと思いました😊
お子様が2人いて、駅とスーパーが徒歩圏内なのは必須かなと🙆🏼‍♀️🙆🏼‍♀️