※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近、家族が結膜炎や風邪にかかり、急性副鼻腔炎になりました。治療中で辛い症状が続き、季節の変わり目もあります。同じ症状の人と気持ちを共有したいです。

いつもお返事ありがとうございます!
最近結膜炎こども達から移り…
私も症状出ていたのですが😢
その後旦那さんの風邪が私に移り元々慢性副鼻腔炎軽い後鼻漏など治療していたのですが💦
急性副鼻腔炎になってしまい😨
発熱や悪寒がかなりしんどく花粉症の影響もあって
中程度から高程度の間の症状が続いていてスッキリ治りません…鼻うがいや元々の抗生剤の服用プラス耳鼻科から
薬もらって様子みてますが旦那もまだ体調スッキリ治らず
せっかく暖かくなりそうな季節なのに花粉症プラスで
嫌になります。ほんと風邪ひくたび副鼻腔炎からの
悪寒や発熱が苦しいです。
まわりに副鼻腔炎の人いなくて気持ち共有できたらなと😂

コメント

ままり

好酸球性副鼻腔炎で、鼻茸手術4年前にしてます👃🏻
副鼻腔炎まじで辛いですよね😣
最近また鼻茸再発して、治療中ですが、この時期になると鼻水増えるし頭痛もするしで辛いです😣😣😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手術してもまた再発は辛いですよね😢
    それを聞くと花粉も毎年飛んでいるし誰が鼻茸なってもおかしくないですよね💦
    私は後鼻漏からの慢性副鼻腔炎の治療で最近夜だけなら飲み続けれる抗生剤飲んでいたのですが急性副鼻腔炎になるし私は毎回37度台の熱で手先が冷えまくるのでしんどいです😢

    • 2月27日
  • ままり

    ままり

    いやほんとですよ😣鼻茸で嗅覚無いし、頭痛が最悪です、、、そして、私も後鼻漏です...。

    熱はしんどいですね😣しかもこの時期だとなおさら何かわかんなくなりますね😣

    お互いお大事にしましょう🌷

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません💦
    少し聞きたいのですが今日も朝から悪寒とドロドロの塊鼻からでてくるので抗生剤一日
    一個と炎症どめの薬と痰切りで充分叩けてないやろうなぁ😢と
    3日飲んだし耳鼻科再診してもいいですよね💦
    ほんとこども達の対応もしなきゃで薬飲みきるまでは変わらなさそうで😫

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後レントゲンは毎回撮っていましたか?
    今の病院では今まで軽症だろうと撮ってもらえなくて

    • 2月28日
  • ままり

    ままり

    全然受診していいと思います!!!!

    レントゲンは撮ってません...
    鼻カメラは?ときおり、先生の気分でってかんじてすね😅

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!しんど過ぎて再診したんですけど…
    顔周りが炎症で腫れているようでレントゲン撮っても
    膿がたくさんではなく…
    朝ちゃんと鼻うがいしたからじゃないのかなとも思いながらも…
    でも副鼻腔炎ではあるので
    細菌性よりアレルギーの炎症副鼻腔炎ではないかなとも言われていて…
    鼻の奥の菌を調べて1週間後にそれに合う抗生剤が出されるようです😨
    抗生剤色んなの飲み出すとしんどい時に耐性が出てしまうため結果見てからと言われましたがまだ続くならしんどいなと💦
    ママリさんも副鼻腔炎の治療などはすぐ病院の先生診断や治療に繋げてくれましたか?
    また悪寒したら寝れるように
    今日からは気にせず解熱剤使わないとなと😢

    • 2月28日
  • ままり

    ままり

    原因がわからずお辛いですね😣
    1週間もかかるんですか!それまた辛い😣😣

    私はしばらく副鼻腔炎と後鼻漏の治療で飲み薬続けてたんですが、ある時受診した際悪化していて、鼻茸が見つかり、大きな病院へ紹介状をかかれていきました!そこの病院ではすぐにレントゲンして、鼻茸がいくつかあるのと、目のすぐ近くまで膿がたまり、手術以外の方法はないと言われ、そのまま話が進みました!鼻茸を病理検査して、好酸球性だと判明しました。(もともと喘息持ちだったので、先生は見当はついていた様子)

    なかなか今かかっている耳鼻科での治療方針が納得いっていないようであれば、セカンドオピニオンもらうとかはいかがですか??

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    以前副鼻腔炎の受診の際は
    鼻グリせずに抗生剤出たのと
    再診もしんどい言ってるのに
    違うアプローチすぐさましてくれないのなんで⁇ってなりました🤯
    今は鼻呼吸いっさいできないのとサラサラの鼻水出て飲み物飲みづらいしでほんとしんど過ぎて内心パニックです😢

    飲み薬続けていたのに悪化は
    辛いですよね💦
    ままりさんも抗生剤でしたか?
    私も慢性副鼻腔炎で抗生剤飲んでいましたが今回みたいに急激今まで異常に悪くなってしんどいので嫌になります😢

    セカンドオピニオン耳鼻科調べてみたのですがすぐ近くにはなく何件かあるのですが口コミ見てると微妙だなぁと笑皆さんセカンドオピニオンはどれ基準で選べばいいんでしょうね。

    • 2月28日
  • ままり

    ままり

    再診してる時点で納得していないのそろそろきづいてほしいですね🥲
    手術前まさにそのような症状でした😣マジで辛かったのでわかります😣😣

    抗生剤飲んでました!
    今はかかりつけ医に通ったり通えなかったりという感じです。
    来月鼻茸取って病理検査出して、好酸球の検査して結果次第で難病申請だすか、また新しい治療法にチャレンジしようかという話になってます。

    セカンドオピニオンやったことないのでわかりませんが、口コミはちゃんとしてるところの方がいいですよね😣
    ただ他の意見聞きたいとか他の治療法試したいとかってことを伝えてみるのもありかもですね◎

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親身にお話し聞いていただきありがとうございます。
    最近こども達の体調も含めて続いてつら過ぎて😢
    多分先生も気づいているんだろうと思います😅
    でもいつもじっくり話しを聞いてくれるタイプの先生ではないので私だけでも受診変えようかなと💦
    花粉症や鼻風邪の時鼻呼吸よくできなくなるのですが今回急性副鼻腔炎治まってないせいで飲み込みしずらいのも
    地獄です😨

    難病申請通ればいいですよね😫鼻うがいはもちろん漢方やお茶も気になりますよね。
    抗生剤もしかしてクラリスロマイシン一日夜一錠ですか?
    私それが最近の新しい治療法で抗生剤続けて飲んでも耐性つかない飲み方ができる薬だと言われて飲んでいたんですよね🤔

    一応自転車でしばらく走れば鼻茸の治療も大きい病院でしていた先生が開業しているというお話しじっくり聞いてくれそうな病院見つけたので
    明日解熱剤飲んでからチャリ爆走で行ってみます😂

    • 2月28日
  • ままり

    ままり

    とんでもないです!なかなかわかってもらえない辛さですからね...
    見た目ではわからないし😣
    わからないこそ先生にはじっくり聞いて治療方針しっかりしてほしいですよね😣この時期耳鼻科忙しいから聞く余裕先生もないんだろうな...。

    飲み込めないのほんとに地獄ですね😨息とまりますもんね😨😨

    4年前に手術したときに、好酸球の数が足りず申請できなかったんです...
    それからずっと実費で飲み薬や点鼻薬買ったり....中々の出費で辛いです。
    ずっとクラリスロマイシンでした!お腹ゆるくなるので気をつけてくださいね😖

    よさそな病院ですね🏥無理しない程度で、新しい意見、見解、治療方針見つかるといいですね💡

    • 2月28日
はじめてのママリ

ままりさんこんにちは🙏
昨日受診した耳鼻科は私含め患者さん3人でしたがいつも通りの対応でした😨
なのに今日行ったセカンドオピニオンの耳鼻科の先生は待ち合い10人以上混んでいてもじっくり不安なども聞いてくれる先生でしたし😢
抗生剤の注意点は分かるけども急性副鼻腔炎の症状がでている人に肩にはめた菌検査1週間待っての処置のやり方だと対応間に合わないよと🤔
私の鼻の中の症状も見たうえで抗生剤ラスビック一日一回分と今まで処方されてる痰切りなどの飲み合せもしっかりみてくれました。
この抗生剤飲んで1週間後の菌の結果も踏まえてどうしていくかかかりつけ医の先生にもこう話したらいいよとかいろいろお話しもしてくれました💦

まだ鼻呼吸ほぼできないのと
状況に寄っては私も鼻腔ct
今日の先生がレントゲンでは全部は見れないからねとも言ってたので今日の先生の所で診てもらおうと考えてます🙏
飲み薬も長期間分出してもらえないし再診お子さん連れはしんどいですもんね😢

ままりさんもずっとクラリスロマイシンだったのですね!
今日の先生も耳鼻科ではスタンダードな出し方なのとそれが今回みたいな状況になったわけではないよとも教えてくれました💦

でも鼻呼吸できないのってほんと辛いですよね…
昨日もほぼ寝れず夢で息苦しい夢見てた覚えあります😂
鼻水垂れるけど鼻腔内腫れてるので鼻をかむ行為はしないほうがいいのですかね?🥹

ままり

返信遅くなりました🙏🏻
セカンドオピニオン行けたんですね!よかった👌🏻しかも聞いてくれる先生でなにより😢🤍
ラスビックは飲んだことないです🌟新しい薬に踏み切れてよかったですね!
めちゃくちゃ親切な先生ですね、そんなアドバイスまで😢
今日の先生のほうが良さそうですね!

そうなんですよね😢飲み薬長期間もらえないし、しかももともとみてもらってた先生が地元で、今車で1時間半くらい離れたところに住んでるので頻繁に行けないんです😢


鼻腔内腫れてて鼻かむと余計に悪化しそうですが、鼻かまないとなると、また膿が溜まって、後鼻漏になってそれで喉の痛みとかもでてきますし、また悪循環という感じもしますね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お忙しい中お返事ありがとうございます💦
    昨日からずっと朝からカロナール飲んでなんとか日中過ごしているのですが…お昼も抗生剤飲み始めたのですが…
    鼻汁出て鼻呼吸いっさいできず解熱剤切れてくる頃が本当子供達とちゃんと遊んであげれなくてイライラしてしまうしで泣いたら鼻腔余計腫れると思い泣けないし鬱々としてしまってました💦
    せっかく親切な先生に会えたのにちょっと鼻通ったなと思ってもすぐさま鼻腔が腫れた感じと飲みこみしずらさが
    戻ってきてしまい不安症もあり気持ち落ちつかなくて😢

    最初の症状のドロドロの鼻水や痰ではなく昨日から鼻腔腫れて鼻呼吸できなくなってからはくしゃみやサラサラの鼻水か少しとろみのある白っぽいのが出るばかりで何故か後鼻漏がないんですよね🤔💦
    ままりさんの鼻茸発症時も変化色々ありましたか?

    そうだったのですね。
    鼻の症状って急激に悪くなる事もあるから常に通院したいですよね💦
    私もまさかこども達の結膜炎対応に続き風邪コロナインフル陰性旦那さんはもう問題なさそうなのですが私が風邪うつってここまでなるとは思いませんでした😫

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    カロナールに抗生剤😣鼻呼吸一切できないその状況辛いですね😣

    長いこと鼻水に悩まされてて、受診が遅かったのでいつ鼻茸ができて症状が変わったかは定かにお伝えはできませんが。もともと鼻水は水っぽかったです!常に鼻が詰まってる感じがするのと、普通に過ごしてても鼻汁が落ちてくる感じ+鼻をかんでもすっきりしないという感じでしたね😔鼻茸に気づいたとすれば、完全に嗅覚がなくなったことでしょうか…🤔💭鼻詰まりしているわけでもないのに、嗅覚ゼロでした!鼻中隔が生まれつき曲がっていたこともありひどかったそうです😢

    風邪一つでどんどん悪化しますよね😔

    舌を上顎につけるの経験したことありませんでした🤣新情報すぎます🤣🤣

    • 3月1日
はじめてのママリ

あとさっき気づいたのですが
鼻腔腫れてるせいか舌を👅
口の中の鼻の下辺り上顎にぺったり当てると貼り付けられた感じになり口呼吸できなくなりそうになって焦ります💦
すみません💦変な事言って😂

はじめてのママリ

ままりさんこんにちは。
夜なんとか寝れて…
朝から少しずつですが鼻が通るのと寝たらまだ詰まってしまいますが😢
昨日までの鼻腔の腫れ感が収まり溜まっていた濃い鼻汁が前から後ろでてくるのでエヘン!と
くせで出してしまってます😨
そのせいで今回も咳が出ているので今度は咳も気をつけないとなと💦
あと鼻詰まりは脱したはずなのに今回酷くなったせいか
嗅覚がなくほんとあの医者めってなってます😢

詳しく説明ありがとうございます🙇‍♂️
常に鼻が詰まってる感じというのは花粉症の時のような鼻詰まり姿勢高くしてたら少し改善タイプなのか今回の私みたいに鼻腔周りの腫れで
飲み物など飲み込みしづらくなっているタイプかどちらですか?

最初の病院で副鼻腔炎治ったと思っても実は燻り種火があるからまた風邪ひいてたときに再燃するんだよと聞いていたのでクラリス飲んでいましたが今回の件で急性だとまたなっちゃうし飲み続けてもいいのかと考え物です💦

昨日寝れなくてどうしたら飲み込み不快感なくなるかなと舌動かしてたら発見しました😅