※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘がソファから落ち、泣いて寝た。体調不良で夜中心配。#8000にかけるべきか、様子見中。要注意。

#8000に繋がらないので相談です!!

1歳10ヶ月の娘がソファに座っていて顔から落ちました💦
眠かったようで寝かせようと私が動いたところ、娘もソファから立とうとして立てずにそのまま落ちました。
20センチほどしかないソファですが、顔から落ちてるのでもう少し高さはあったかな?と思います。

落ちた後は泣いてしがみついてきて、そのまま寝ました。
お昼寝ほとんどしてなくて夕方から眠そうではあったので単純に眠くて寝てるだけだとは思いますが😓

日中なら観察しますが、私も体調不良で今日は寝そうで夜中なにかあったらどうしようと思ってます💦
旦那も夜勤で不在なので、異変に気付けるのが私しかいません。
今のところ1時間くらい様子見てますが普通に寝てます💦

皆さんなら一応#8000にかけますか?
自分ががっつり、寝ないように座っておこうかな、とも考えてます😓
(医療保育士なのでいろんな事故を知ってて怖いです💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

#7119 でも相談乗ってくれますよ!

吐いたりとかないなら私は様子見しますけど
プロの意見が聞きたいなら電話していいと思います!

  • ママリ✨

    ママリ✨

    ありがとうございます!
    たった今繋がりました!
    私が知ってる以外に観察ポイントがあればと思いましたが特になく、起きないと分からないのでしばらく監察しようと思います😊

    • 2月27日
あづ

落ちた直後泣いてるし、吐いたりとか異変がなければ大丈夫かなとは思います🤔

私1mくらいのところから落下した時に電話しましたが、24時間は気を付けて様子見して。しか言われませんでした😅

  • ママリ✨

    ママリ✨

    同じく寝てるし観察できないので起きてからしかわからないです💦
    コメントありがとうございます!
    顔から落ちるとか日常茶飯事ですが、いつもは泣かずにケロッとしてるので、眠かったかな?と思ってます😅

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

落ちた先の床はフローリングですか?ラグ等敷いてありますか?それによって変わるかも、と思います🤔

顔から落ちたのであれば、たんこぶやあざ、傷、鼻血や口腔内や唇に出血がないか見て大丈夫そうで、なおかつ普通に寝ていれば、私なら様子見で8000はかけないと思いました!骨折等していたら、おそらく痛みで眠れないのかな?と😥

うちの2歳半も0〜1歳の頃はしょっちゅうありました😫なんともないと良いですね😭🙏

  • ママリ✨

    ママリ✨

    薄めの絨毯とプレイマット敷いてるので全然硬くはないです!
    出血もなく、今のところ腫れてもないのでとりあえず様子見ます😊

    いつもは落ちてもケロっとしてますが珍しく泣いたので気になりましたが、おそらく眠さの限界だったんだろうと思ってます😅

    コメントありがとうございます!!

    • 2月27日