※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボーイズママ
子育て・グッズ

子供との外出で疲れている女性が相談。子供がワガママで大変で、帰りもトラブル続き。ガチャガチャで話をつけようとしたがうまくいかず、家族全体での外出も大変。もう引きこもりたいと悩んでいる。

聞いてください。
子供と出かけることに疲れてます。昨日水族館に連れて行き、初っ端から長男がワガママ炸裂したり、帰りもみんな帰りたがらずひっくり返ったり、駐車場まですごく遠いのに誰も歩いてくれず、手が足りずに本当に困り怒ってしまし。帰りにガチャガチャをすることで話をつけようとしたけど、次男はしたいやつがない、、と泣き。
前に買った仮面ライダーのベルトにつけるガチャガチャがいいとだだこねるので、パパがじゃあ明日行こう.と約束してしまい、先程保育園帰りにみんなで買いに行き、同じ施設で外食して、ママがお腹痛くなりトイレしてる間に近くにあったゲーセンで長男があれがしたい欲しいなどで駄々こねだし、次男はさっき見たペッパーくん(ソフトバンクにいた)に会いに行きたい、と上2人が泣いたり床に寝そべったり…
ガチャガチャしてご飯食べたら帰る約束だったのにやはりこうなる、、周りを見てもそんな子なかなか見ないし、我が家はいつも。
2人の時は抱えてなんとか帰ってましたが、3人で説得するしか収集つかす。
泣きたいのはこちらです。もう日曜日も祝日も、家にずっと引き篭もりたい。。。

コメント

たか

泣いてただこねたら思いが通ることを知っているんでしょうね。。しかもきょうだいでやったら尚更、、
その状態ならもう行きたくないですね、、
うちは少し違いますが、出かけると2人とも抱っこ抱っこになって、2人抱っこは長くは無理なので、大泣きしたことがあって、、それ以来出かける時は抱っこはしない。歩く。それができないなら行かないと話をしてから出かけてます。今は下の子も話がわかってきて、「抱っこはしないよね、歩くんだよね」と言っています。

うちより年齢も上なので、ちゃんと約束(帰る時間になったら帰る。おもちゃは買わないなど)してからでかけるのはどうですか?旦那さんともルールを決め、守れなかったら帰る。徹底することが大事ですかね。

  • ボーイズママ

    ボーイズママ

    そうですよね。。パパが土日祝日仕事で1人で連れ出す事が多くて、さすがに説得や抱っこだけでは通用せず、何か買ったりわがままを聞いてた部分もあったので、今までの育て方が悪かったんだろうなと思います…😭💦
    守れなかったら帰る、したいんですが、1人で3人連れて帰るのに車まで連れて行けず収拾がつかないんですよね、、

    • 2月28日
  • たか

    たか

    1人で3人連れて行ってたのは、本当すごいですね!私は2人でも帰りヘトヘトなので、、子どもたちも更にいろいろ理解してくるようになると思うので、曲げないところは曲げずに、旦那さんと協力してくださいね!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

3人の子育てお疲れ様です😭✨

そんな大変なのに水族館に連れて行ってあげたり、約束通り外食なども行ってあげて優しいです!!

私はいつもだだをこねられると、そんなこと言ったらもう連れてこないからね!!と言っちゃって無理やり帰るのでボーイズママさんの対応が優しいんだと思います😭✨

でも正直にみんながワガママだからママは疲れちゃって一緒に遊びに行きたくないなと言っちゃっていいと思いますよ💦💦😢

  • ボーイズママ

    ボーイズママ

    ありがとうございます😭🙏🏻少し救われました😭💦ママはもう疲れちゃった…と言ったりしてますが全然聞いてくれない😂
    わがまま聞いてしまった部分もあるし、、外食やガチャガチャなど諦めてお金で解決させてた部分もあると思います…😭本当しばらく引きこもりたいけど私が出たがりなんですよね😂

    • 2月28日