※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

南西が道路の土地で、電柱が3本もあるのは微妙ですよね?😭それ以外は理想…

南西が道路の土地で、電柱が3本もあるのは微妙ですよね?😭
それ以外は理想の家なのですが…。
電柱くらいなら妥協しますか?

赤が土地で、茶色が電柱です。

コメント

はじめてのママリ🔰

電柱は倒れてくる可能性もあるし、電線も怖いです。
せっかくのオシャレな家も台無しになってしまうので、無しです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    台風や地震で電柱が倒れてきた場合は保証などは無いのでしょうか…。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家が昔敷地内に電柱があったのですが途中からできたので、その分お金を頂きました。
    けど、保証はなく、
    自分達の保険で賄っていたようです!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦情報ありがとうございます。

    • 2月27日
とりあ

うちも南東が道路で電柱1本ありますが、理想の形と日当たりでしたので電柱は妥協しました😂

ただそれは駐車にも支障ないような、日頃は存在感ゼロの位置にあったからなのですが、その辺りはどうですかね😲💦

あとは鳥糞や犬のおしっこ等はやっぱりあるので、そこが妥協出来るかどうかですかね。

でも電柱以外理想通りってなかなかないと思うので、前向きに考えます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!端の2本はまぁ許容範囲かなと思っていますが、角の1本が気になっています😔
    たしかにフン問題はありますよね💦
    実際住まれてる方からのコメント参考になります

    • 2月27日
ナバナ

うちは敷地内に一本あります

門柱と並べたのであまり気にならない感じになってます

糞害もなく困ってないです
が、糞害って運ですよね😞

犬のオシッコは空き地の時はありましたが住み始めてからは無くなったので飼い主さんが行かせないようにしてくれてるんだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マナーの良い地域で素晴らしいですね✨
    電柱ありきのプランの提案をしてもらってみようかと思います。

    • 2月27日
  • ナバナ

    ナバナ

    ちなみに一年に数千円、電柱あるからお金もらえます

    移動はできない電柱だったので、目立たせなくする工夫をしました

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数千円でもチリつもですね!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

敷地内ではないですが、敷地前の変なところに電柱が一本あり、移してもらいました☺️
お金はかかりましたが💦
移した後に隣のお宅のお爺さんがきて、こんな変なところにあったら邪魔だよねぇ、移せてよかったねぇ
って言われました😂

気になるなら聞いてみても良いかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移すこともできるんですね!角のものだけでも写せたらなと思います。

    • 2月27日