※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

習字教室で追加費用の説明が不足しており、不信感を抱いています。他の教室を検討するか迷っていますが、子供は楽しく通っているため、転校するのは失礼だと感じています。

上の子が2月から習字の習い事を始めました。
先日お月謝袋をもらいましたが、月謝のほかに用具代1000円となってました。

用具は購入して届くまでは貸し出すとのことでしたがお金がかかることは聞いてませんでした。
また月謝以外にも教材費や年間運営費、紙代、検定代がかかることも本日初めて聞きました。

12月末ごろに現在通ってる教室に体験に行き説明を聞きましたが月謝代とお手本代はかかることは聞きましたがそれ以外の説明はなかったのでてっきりそれだけかと思ってたのでびっくりしています。

個人でやられてる習字教室なのですが、このようなことはあるあるなのでしょうか?
払いたくないとかではなく、きちんと説明がなかったことに不信感を抱いています😭
それ以外にも検定を受けるコース(お金かかる)でお願いしたのですが、お月謝袋にそのコース代も合わせて書いときますねと言われてたのですがそのような記載はなにもなく、そのコースの申し込み用紙ももらっていません。

2ヶ所の習字教室で悩んで今のところにしたのですが、もう一個の方にすればよかったのかなって思っていますが子供は今のところで楽しく通ってるし1ヶ月で辞めるなんて失礼すぎますよね。




コメント

はじめてのママリ🔰

月謝→先生の技術を教えてもらう費用、設備費(冷暖房費、施設使用料など)
月刊競書誌→手本代=テキスト代
別で検定(試験)代だと思います。

紙は自分で買わないのですか?使い放題!と言われてない限り、墨や紙は消耗品です。中学くらいは行書になるので筆代も3000円~、紙もかすれがでやすいツルツルしていない紙に変わりお金もかかってくると思います。
(私が行っていたところは先生が選んできて同意を得て買うシステムでした)

年間運営費なんかは場所によりけりでは?

通う場所によって書風も変わるので、違うところに行くなら子どもは混乱するかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にコメントしてしまいました。

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます。

お月謝代には含まれてなくて別で年度はじめに年間運営費などかかるみたいです😭
教材費もテキスト代とは別?みたいです。

紙も習字教室で購入するみたいです。
お金かかるのは別にいいのですがそういったことは始める前に説明してもらえないのかなぁって思って…

まだ今は2回ほどしか通ってないので辞めて違うとこにするなら早いほうがいいのかなとは思ってますが、なかなか難しいですよね💦