![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
新潟市西区の寺尾、青山、小新、亀貝あたりが住みやすいんじゃないかなと思います。
バスはもちろん、駅から新潟駅方面には本数ありますしスーパーやお店もたくさんあります🤔
新潟市ですが雪も少ない方だと思うのでいいと思います😆✨
秋葉区は少し僻地のイメージですが、最近少しずつ発展してきましたね☺️
ただ電車などはあまり本数がないので子育て世代ですと将来的には不安かなと思います🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西区在住ですが、上の方もおっしゃられている通りバスやスーパー、駅、病院、学校等近く生活しやすいです。
地盤についてですが、亀貝はお店の外装を見てみればわかりますが地盤沈下がひどくひび割れしています💦
以前亀貝付近の中古住宅を見に行ったことがありますが、斜めに傾いており、再度工事をし直さないと住めないくらいになっていました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。とても参考になります。
亀貝を除く、寺尾、青山、小新辺りの地盤はどうなのでしょうか?
西区以外でおすすめのエリアはありますか?- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
現在寺尾付近に住んでいますが、元々の土地が岩だったか何かで丈夫みたいです。
以前青山に住んでいましたが、便利な場所は川が氾濫したりすると沈んでしまう地域になります💦
海側は高い場所にありますが、便利さで言うと微妙ですね…
同じく小針も浸水する地域になってしまいます。
人気な分土地の面積も狭く、建売だと三階建もあるような地域ですね🏠
私は中央区と西区にしか住んだことがないので詳しくはないのですが…
江南区の横越あたりは大きな公園があることもあり、新しい住宅も増えているみたいです✨
ですが、場所によっては買い物するには車に乗っていかないと何もないです😢
西区はよほど西蒲区寄りの方でなければ、どこでも買い物する場所がありますし、公共交通機関も整っているので老後も安心かなと思っています。
ですが、寺尾周辺は住宅街の道が狭く入り組んでいるので、除雪車が通る道かなどもチェックした方がいいかもしれません😌- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただき、ありがとうございます🥹✨
とっても参考になります!
現在、寺尾に住われてるとのことですが、住み心地はどうですか?- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
私は気に入っています☺️
生活に必要なお店や病院は近くにありますし、学校や駅も徒歩圏内なので子供の将来のためにもいいかなと。
大きな買い物ですし、良いご縁があるといいですね🏠✨- 2月27日
はじめてママリ🔰
補足ですが西区は都会すぎず、田舎すぎずという感じです😂
何を求めても要が足りるとなると中央区が1番ですね✨
はじめてのママリ🔰
教えていただき助かります🥹
西区、良さそうですね!
江南区も気になっているのですが、どんなでしょうか?
はじめてママリ🔰
江南区は亀田あたりはとても栄えていますがその他はパッとしない印象ですね🤔
それこそ公共交通機関というよりは車がないと不便なイメージです。。