※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎にこちゃん☺︎
子育て・グッズ

1歳7ヶ月男の子です。絵の指差し、まったくやりません。1歳半健診が不安で仕方ありません🥺

1歳7ヶ月男の子です。
絵の指差し、まったくやりません。
1歳半健診が不安で仕方ありません🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

下二人はやりませんでしたが
問題なしでした😊!

  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    こんにちは♡コメントありがとうございます!
    教えていただきありがとうございます!^^
    問題なし、ということは、他に発語があったりとか言葉の理解がらあるからですかね??またまた、質問すみません🥹🥹

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女は発語も
    少なかったですが
    まだ1歳半だしね〜
    で終わりました🥺!

    • 2月27日
  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    コメントありがとうございます!
    先生にもよるんですかね🥹
    なんだか、厳しめの先生だとこわいこと言われそうで💦😅笑笑

    • 2月27日
まこ

本人のやる気次第なところもあるかもです🤔
うちもその頃指差しなし、発語なしでしたよ!
2歳になって発語しだしてから指差しもできるようになりました😊
はじめて図鑑も一歳代は全然興味なかったのに、今はお寿司屋さん行った後とかにお寿司のページ開いて嬉しそうにカッパ巻き!って指差して言ってます🥺

  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    こんにちは♡♪コメントありがとうございます!
    子どもなりに話したいタイミングがあるんでしょうね🥹✨
    うちも図鑑などはまだまだ興味なしですが、話したいタイミングが来たら色々お話ししてくれるかな、、、、、🥹🥹
    ガッパ巻き!って指差しできるのとっても偉いし、なにより可愛すぎます〜!🍣笑笑

    • 2月27日