![pippi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食でアレルギー反応が心配。反応の出方や対処法について経験を教えてほしいです。
生後6ヶ月の女の子👧です!
先輩ママさん教えてください😭
離乳食を6ヶ月から開始しました!少しずつトライする食材もアレルギーが出やすい物が増えてきて、毎回ドキドキしながらあげてます🥹
はじめての食材はスプーン1杯あげてみて、時間をおくためにお粥や大丈夫な野菜をあげて様子をみています!ただ、どのくらいでアレルギー反応がでるのか分からず…もっと欲しいと👧に言われてもあげていいか戸惑ってしまいます💦
その子の体質や食材にもよると思いますが、痒みや湿疹などのアレルギー反応が👶に出たことのある方、どのくらいで反応が出ましたか?💦
参考のため教えてください!
よろしくお願いします✨
- pippi(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子は卵黄は大丈夫だったけど、卵白ほんの少し食べて嘔吐しました。5時間後とか3時間後とか遅れて出る感じでした。
痒みや湿疹は出たことないのですみません💦
![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あか
小麦を朝をあげて夕方頃に口の周りが赤くなりました💦
初めての食べ物は欲しがっても小さじ1でやめておいたほうがいいです🥺
-
pippi
コメントありがとうございます✨️
けっこう時間が経ってからの反応だったんですね😱
すみません、その場合の小さじ1は5gですか?離乳食用の小さじスプーンで一口だけですか?- 2月27日
-
あか
うどんでしたが、水分含めて小さじ1あげました🙌
うちは卵以外は全部小さじ1からあげてます😳
アレルギーの心配な食べ物はスプーン1からの方が安心かもしれませんね!- 2月27日
-
pippi
分かりやすくありがとうございます〜😭💕
とても参考になりました✨
本当にありがとうございます!- 2月27日
pippi
コメントありがとうございます✨️
なるほどです!
遅れて症状がでるなら…やっぱり欲しがっても止めておいた方がいいですね💦
とても参考になりました!
ありがとうございました✨️