※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

屋上庭園があるおうちに住んでる方いらっしゃいますか?😍(大きめのスカイ…

屋上庭園があるおうちに住んでる方いらっしゃいますか?😍(大きめのスカイバルコニーでもOKです)
使い心地はどうですか?どんな時に使っていますか?
実際使ってみてのメリットデメリットを教えてください✨

10年に1回ほど防水メンテナンスが必要なことは分かっているのですが、土地が高く狭い地域で、庭はまた夢の夢なので、屋上庭園に憧れます😍🌟

コメント

はじめてのママリ🔰

最高ですね✨️
暖かい時期は月に2-3回BBQしてます🙆‍♀️
夜ご飯持って上がって食べたりとかもしますし
夏場はプールも屋上です😁

屋上絶対作りたいと旦那の希望でつくりましたが
1,2年で元取れてるぐらいの勢いで利用してます😂

デメリットは特に感じてません!
メンテナンスもハウスメーカーによると思いますが
うちは10年スパンでとは言われませんでしたが
まぁそのぐらいで必要かなーとは思います💦

土地によっては屋上に水栓を付けるのにタンクが必要になるところもあるので
そこは注意ですね😭
うちも3階建で3階にトイレや手洗い付けたかったら貯水タンク付けないと申請通らないと言われたので
2階プラス屋上にしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    間違えて下に返信してしまいました😖

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越したのが7月末で
    今年3回目の夏ですけど
    今まだ寒くて全然活用出来てませんが
    春秋はドッグランとして解放したりもしてました😁

    うちは2階の上が半分小屋裏部屋、半分が屋上になってます!
    小屋裏部屋は140cm以下の天井高じゃないと3階建て申請になってしまうので
    天井低いですが
    そこの窓から屋上に出入りできるような間取りにしました😊

    屋上じゃなくても灼熱なのでそこは気にしてませんが
    流石に
    日差しがキツイので夏場はBBQするにしてもテントは設置してます😌

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3階に小屋があるのいいですね✨屋上で使う物置いたりできますもんね!
    たしかに屋上じゃなくても真夏は灼熱ですよね🤣
    わー!写真までありがとうございます!めちゃくちゃ素敵です😍❤️‍🔥もう拝見したので、消していただいて大丈夫です🙇🏻‍♀️

    ハウスメーカーさんにはメンテナンス代10年に1度いくらくらいかかると言われましたか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🎶
    オフシーズンは置いておけますし
    色々便利です😁
    結構屋上ガッツリ作ったので広めです😊

    いえ、それに関しては言われてなくて
    屋上を売りにしてるハウスメーカーなので
    規格住宅でも同じ屋上がついてる家は結構ありました😌
    展示場では築14年経ってるけどメンテナンスはやガッツリ掃除はしてないですと言ってました🤔

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    広めだと本当色々活用できそうでいいですよね😍
    洗濯物は普段屋上に干されていますか?🤔

    屋上を売りにしているメーカーで建てられたんですね✨もしかして桧家住宅さんやヤマト住建さんですか?違ったらすみません🤣

    展示場は14年経ってもメンテナンスなしだったんですね!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段はランドリールーム作ってるのでそこで洗濯干してますが
    暖かい時期は布団とかシーツ類は屋上で干した方が乾くの早いので屋上です😊

    そうです✨️
    桧家です😌
    あとはヘーベルハウスは屋上強いって聞きましたけど
    坪数が多いと高くなるから
    削る方法は坪数減らすしかないって言われて諦めました😱

    多分普段利用してる訳じゃないからだとは思いますが💦
    一応アフターサービスも30年ついてるので
    万が一屋上何かあればそれは修理して貰えます😊

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ランドリールームあるんですね✨羨ましすぎます!
    たしかに布団とかは屋上が早そうですよね😊

    桧家さんで建てられたんですね🏠ちなみにおうちの延床坪数と建築費用(諸経費,外構費込み)はいくらくらいでしたか?
    アフターサービス30年ついているのは安心ですね😮‍💨♡

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全館空調付けたので部屋干しでも乾くだろうも思ってつくりました😌

    うち二世帯住宅でLDKも2つあって
    普通の単身世帯の家よりだいぶ大きいですが
    延床面積は1.2階で55坪、
    小屋裏と屋上は坪数には入ってません!
    土地抜きでその他合わせて5000万ぐらいです💦
    それに土地代プラスでした💦
    セキスイハイムとかも候補には入ってたのですが
    屋上出来なくて見積もり額も桧家より1000万高かったので諦めました😱

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全館空調もついているんですね✨
    広いですね!すごく立派なおうちなんですね☺️
    うちは桧家さんでも予算オーバーになりそうです🤣が、ローコストでもできそうなところありそうなので、屋上庭園諦めずに作りたいと思います✨

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が専業主婦で義母も家にいるし
    犬も猫もいるので
    エアコン各部屋に付けるよりもいいと判断しました😊
    お仕事されてたりペットがいなかったら
    電気代高くなるので全館空調はおすすめ出来ないみたいです😭

    同居じゃなかったらもっとコンパクトに出来たんですけど🥲
    旦那名義のローンなので
    ローンの支払いだけが辛いです😭

    息子も屋上行きたいって春以降旦那とずっと外にいるので
    だいぶ楽しんでます😊
    いいお家出来ますように✨️

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

最高なんですね〜😍
元取れるくらい活用されてるんですね👏やっぱり屋上素敵すぎます✨

はじめてのママリさんのおうちは、2階建てで、その上が屋上になってるってことで大丈夫ですか?🤔

夏場は屋上プール灼熱と見たのですが、どんな感じでしょうか?😳屋根代わりになるものその時だけでもつけたりしていますか?

ます

実家に屋上ありますが、、、全く使ってません。

プールするにも準備片付け面倒(と親が思ったかやった記憶ない

大雪の日に兄弟でかまくら作ったくらいです。

自分で設計から携わってこだわり持って作ったなら違うかもですね。
なので子供側の意見です🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊
    実家におありなんですね!
    たしかに活用するかしないかは、親御さんにも寄りそうですよね🤔

    屋上庭園作るとしたら、できるだけ活用できるように工夫しようと思います✨

    • 2月28日