![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が1ヶ月手伝いに来る際のお礼金額について相談です。条件や状況を説明し、妥当な金額を知りたいとのことです。
パートを休んで実母が産後の手伝いに来てくれます。
お礼はいくら包みますか?
1ヶ月住み込んで貰う。
夫は長期出張がほとんどで、土日に帰ってくるかどうか?のレベルでほぼいない。
実母は扶養内パート。
実家から我が家までは自転車で10分の距離。
買い物は全てお願いするつもりで、その分は先に渡しておく。(コープも利用するので5万くらい)
3人目出産で、2人目の保育園送迎(自転車で片道5分)をお願いする予定。
その間、父は1人で生活。
上記を踏まえて、いくらくらいが妥当でしょうか?💦
1人目2人目の時も1ヶ月来てくれましたが、どうしたか忘れてしまいました😅
現金は受け取ってもらえない可能性もありますが、多分受け取ってもらえそうです。
万が一受け取ってもらえない場合はどうしますか?
同じ経験がある方、里帰りでお礼を渡した方等、どうしたか教えてもらえると嬉しいです🙇
- もなか
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
里帰りしたとき2ヶ月いて10万渡しました。
あと里帰りの際にお米とかお肉とか食べ物を持っていきました😂
パートをお休みしてくれるとのことなので、パート代以上のものは必要なのかな?と個人的に思いました。
うちも受け取ってもらえなかったけど、受け取ってもらえないとこれからもお手伝いとかお願いできなくなるから私が困るの。って言って置いてきました!
ただ、いつもその分は子供たちに還元してくれて結局うちに返ってきますが💦💦
コメント