
スプラ3初心者がA+でルール理解不足。オープンで学ぶか、チャレンジするか悩み中。Sに上がりたいが足引っ張りそうで不安。アドバイスをお願いします。
スプラトゥーン3についてお聞きしたいです☺️
スプラ3から始めた初心者で、プレイ時間が105時間です。
ウデマエが今A+なのですが、まだアサリとホコは一度もやったことがありません😂
ルールも何度も見たのですがいまいち分からず、、
B帯の時にでもルール学びがてらプレイしてみたらよかったのですが、味方に恵まれすっとA+になってしまいました😅
A+になってからエリアもヤグラも8割くらい負けていて、ルールを理解していないままの状態でアサリやホコをプレイしてしまうと周りに迷惑をかけてしまう💦💦とプレイする勇気が出ません!が、、やってみたい気持ちはあります🥹✨
こういう場合は、オープンでプレイしてルールを学んだほうがいいのでしょうか?✨
それともチャレンジでルールを探りながら?やっても大丈夫なのでしょうか?✨
A+だとSに上がりたい人がいっぱいいて、足を引っ張りそうで怖いです😂
初心者の私に優しくアドバイスお願いします🙇♀️
- chi(6歳)
コメント

🦭
私も最初そうでしたが、ルール分からず、やってなんぼやー!って勢いで迷惑とか関係なくチャレンジでやり込みました!!!
やっとこさ、S+に辿り着きました😵😵

mama
私たちもクリスマスにスプラ3買って
始めた初心者でしたが
結構やり込んで特に旦那が上手くて
A +行ってます!
アサリは8個拾うと
ガチアサリというでかいアサリになって
ガチアサリになってから相手陣地にある
ゴールに玉入れのようにしていれるんですが
その前にゴールにあるバリアを
壊してからじゃないと
入れれなくてそれはガチアサリの
状態でないと壊せません。
壊したあとは普通の小さいアサリも
入れることができます!
時間がきたらまたバリアを張られてしまいます。
ガチホコは相手エリアにある
3つのポイントに順番にシャチホコを
運んだら勝ちです!
説明分からなかったらすみません💦
-
chi
旦那様!同じA+ですね✨
どこかで対戦してるかもですね✨
ルールまでありがとうございます🥹!
なるほど!ガチアサリの状態じゃないとバリア壊せないんですね💦
初めて知りました😂
アサリが一番ルールが難しいと言われているだけあって複雑ですね😭
それだとホコの方がまだやりやすそうなのでとりあえずホコにチャレンジしようと思います🙇♀️✨- 2月27日
-
mama
でも息子たちもスプラトゥーンしてるので
負けまくってBに落ちたりします🤣
初見でアサリは難しいですよね💦
エリアとかヤグラとかホコのほうが
分かりやすいですよね😄
頑張ってください✨- 2月27日

four_u
1からやっていてX帯です。
そのプレイ時間でA+上がれたなら才能あります!羨ましい🥹
散歩モードは使ったことありますか?
広場のショップの近くに立っている青いジャケットを着た金魚のおばちゃんキャラに話しかけるとできます。
ルールとステージを選択すると、1人で好きなだけじっくりそのルールステで遊べます。
敵味方がいないだけで、ホコやアサリもちゃんと起動します。
ルールごとに同じステージでもギミックが少しずつ違いますよね、それをまずは覚えること、
あとはホコをうまく運ぶルートやホコショットの撃ち方、
アサリなら大きいアサリの作り方、リリース(戦闘のために一回手放す、味方にパスする)の仕方、ゴールへの投げ込み方、
これは散歩モードで落ち着いてやってみるといいと思います。
これをやってからオープンで潜ってみるといいと思います。
ちなみに今作はウデマエが上がりやすいからかS+すぎてもルール理解してないな😅って人全然いるので、個人的には見かけてもあまり気にならないです。
-
chi
コメントありがとうございます🙇♀️
Xですか?すごすぎです🥺👏
才能あるなんて!嬉しすぎます😭
YouTubeを見て練習も頑張ってます!✨
おさんぽ行ったことあります。
ヤグラはプレイしたことないステージだとまずおさんぽをしてヤグラのルートをチェックしてからガチマッチするようにしてます☺️
ホコやアサリではまだやったことがなくて...
おさんぽでもホコショットが打てたりアサリの扱いもプレイできるんですね✨
それならおさんぽで練習してからやってみたいと思います🙇♀️✨
ありがとうございます🙇♀️
X帯の方と話せることもないのでお聞きしたいのですが武器の使い分けが苦手で、スプラシューターコラボ1本でずっとプレイしてます。
やっぱり他の武器も練習して何種類か使えるようになっていた方が上達?強くなれるのでしょうか?💦- 2月27日
-
four_u
お散歩行ってみてください☺️
スシコラはオールラウンド武器なので、無理に持ち武器を増やす必要はないと思いますよ。
(射程が極端に短いとか連射が遅いとか、ピーキーな武器ならルールステージに合わせて使い分けしてもいいと思いますが)
私も1の頃はスシコラメインでした❗️全然1本で行けましたよ〜
(今はわかばとリッターがメインなので使い分けしてます)
始めて間もない今の段階で新しい武器を触ると、せっかく慣れた立ち回りや射程、エイム感覚が混乱するデメリットの方が大きいかな?と🤔
武器種をたくさん扱えるメリットは、ルールステージに合わせて使えるのもそうですが、個人的には射程や立ち回りを知れる→持ち武器で対面した時の参考になると言うことですね!
敵に来た時に「あの武器であの位置からだったら撃たれちゃうなー」とか「あの武器はここら辺に潜伏してるよねー」とか、相手の武器のことを知っていると考えが読めるようになるので、対面強くなれます😃- 2月27日
-
chi
なるほど!すごく分かりやすいし納得です!!
スプラの有名YouTuberさんより分かりやすいです🥹💓
そうなんです!一度プロモデラーRG?に変えてみたんですが、射程がスシコラより少し短くて使いにくさを感じたので戻したんです!
私にはスシコラだ〜!!って😂👍
2月に始めたばかりですし、とりあえずはスシコラを極めるつもりで頑張っていきたいと思います✨
でも他の武器も知っていたら敵の武器の立ち回りもわかる!というのもすごく納得で、もっと上手くなったら色々な武器を使ってみて対面にも強くなりたいです!✨
本当にすごく参考になりました🥹💓
私もなんとか頑張って上達していきたいと思います😭✨
(密かにリッターに憧れてるのですが敵を見たら飛び出したい衝動が抑えられないので多分向いてないです🤣)
ただいまガチマ6連敗中ですが笑、頑張ります!
ありがとうございます🥰💓- 2月27日
-
four_u
ご参考になってれば嬉しいです☺️
補足で、ホコとアサリですが、ホコの方が難易度は低めだと思うのでホコから始めるのをお勧めします。
バンカラマッチのルールって、
エリア:戦場はエリア(動かないオブジェクト)に集中するので、そこを見ていればよい
↓
ヤグラ:ヤグラは動くけどルートは固定なのでその範囲を管理すればよい
↓
ホコ:ホコの動きはホコ持ちの人次第でフリーなので、戦場がどんどん動いていくのについて行く必要あり(但しホコは1つだけだし、ホコを持っているかどうかで攻守ターンが明確)
↓
アサリ:アサリが同時に複数フィールド上に存在していて攻守も分かれていないので、戦闘があちこち散発的&ホコ以上の状況判断が必要
の順にオブジェクト管理が難しくなっていくので、武器自体の扱いだけでなく視野の広さや立ち回りの重要性が増していくイメージです。
連敗している時は、ロビーのメモリープレーヤーで振り返りすると冷静になって俯瞰できるのでおすすめですよ😉
視点を自分じゃなくて敵側のこの人上手かったな〜〜🥲って人に変えてみると勉強になります!
私はエイム下手で経験値でカバーしている系ですが何とかなりますので笑、頑張って続けてみてください💪- 2月27日
chi
その勇気すごいです🥹!
私もS +目指して頑張ろうと思います!
なんでもチャレンジですよね☺️✨